アフラックでは、死亡保険から学資保険まで多種多様な商品が揃い、個性豊かな保険内容が人気となっています。
そんな、アフラックの生命保険へ加入を検討している方々も多いのではないでしょうか。
そこで、アフラックの主力となっている、医療保険「ちゃんと応える医療保険EVER」・がん保険「生きるためのがん保険Days1 ALL-in」・就労不能保険「病気やケガで働けなくなったときの 給与サポート保険」・死亡保険「未来の自分が決める保険 WAYS」の4商品の特徴を解説します。
- アフラックが販売する保険商品を一覧で紹介
- おすすめの4商品の特徴・保障内容・メリット・デメリットを紹介
- 保険に申し込む前の注意点の解説
- 保険の新規加入や見直しを検討するなら、相談員の約97%が国家資格であるFPの資格を所持している「ほけんのぜんぶ」で無料で相談することをおすすめします。
\1分で完了/
目次
アフラックが販売する生命保険
保険のドリル読者
しかし、アフラックの販売する生命保険には、どんな商品が有るのか教えて下さい。
松葉 直隆
アフラック生命とは
アフラック生命はアメリカに本社のある「アフラック・インコーポレッド」の子会社で、日本法人化しています。
1974年に「アメリカン・ファミリー ライフ・アシュアランス・カンパニー・オブ・コロンバス(日本支店)」として創業しました。
アフラック生命保険株式会社としては、2018年4月2日から営業開始しています。
アフラック生命のデータは次の通りです。
社名 | アフラック生命保険株式会社 |
総資産 | 12兆3,793億円(2020年3月末) |
純資産 | 6,924億円(2020年3月末) |
保険料等収入 | 1兆4,129億円(2020年3月期) |
営業拠点数 | 95営業部・支社(2020年3月末) |
社員数 | 5,134人(2020年3月末) |
幅広い保険商品を揃えている!?
アフラックの取り扱う保険商品は次の通りです。
死亡保険:6種類
- 「かしこく備える終身保険」:終身保険
- 「未来の自分が決める保険 WAYS」:終身保険
- 「三大疾病保障プラン」:終身保険
- 「アフラックの終身保険 どなたでも」:終身保険
- 「家族に毎月届く生命保険 GIFT」:定期保険
- 「アフラックの定期保険 Lightフィットプラン」:定期保険
医療保険:4種類
- 「ちゃんと応える医療保険EVER」:終身医療保険
- 「ちゃんと応える医療保険レディースEVER」:終身医療保険
- 「ちゃんと応える医療保険介護EVER」:終身医療保険
-
「(病気になった人も入りやすい)ちゃんと応える医療保険EVER」:終身医療保険
がん保険:2種類
- 「生きるためのがん保険Days1 ALL-in」:終身がん保険
- 「生きるためのがん保険 寄りそうDays」:終身がん保険
給与サポート保険:1種類
- 「病気やケガで働けなくなったときの 給与サポート保険」
介護保険:1種類
- 「スーパー介護年金プランVタイプ」:終身介護保険
学資保険:1種類
- 「アフラックの夢みるこどもの学資保険」
健康増進型保険:1種類
- 「アフラックの健康応援医療保険」:終身医療保険(キャッシュバック型)
おすすめの生命保険4商品の概要
こちらでは、おすすめの生命保険4商品の概要を紹介します。
「ちゃんと応える医療保険EVER」
病気やケガの短期入院サポートが充実し、日帰り入院から一律5日分が受け取れる終身医療保険です。
「生きるためのがん保険Days1 ALL-in」
がん治療に手厚くホルモン療法を含めたサポートが充実した終身がん保険です。
「病気やケガで働けなくなったときの 給与サポート保険」
働けなくなった時、短期療養・長期療養を柔軟に選び分けられる就業不能保険です。
「未来の自分が決める保険 WAYS」
将来のニーズまたは心配されるリスクに合わせ、万一に備えられる終身死亡保険です。
次章以降では、このおすすめ4商品の保険内容とメリット・デメリットを解説していきます。
終身医療保険「ちゃんと応える医療保険EVER」
保険のドリル読者
そこで「ちゃんと応える医療保険EVER」の特徴について是非教えて下さい。
松葉 直隆
短期入院を充実させたいなら!
医療技術の進歩により、入院期間が短期化する傾向にあります。
その内、5日未満の入院は20%を超えています(出典:公益財団法人生命保険文化センター「令和元年度 生活保障に関する調査」」)。
アフラック「ちゃんと応える医療保険EVER」は、日帰り入院から一律5日分の入院保障が受けられる商品となっているので、現在の医療状況に対応した保障内容と言えるでしょう。
それに加え【入院一時金特約】も付加すれば、短期入院サポートが更に充実します。
「ちゃんと応える医療保険EVER」の契約内容は次の通りです。
- 契約年齢:0歳~満85歳
- 保険料払込期間:定額タイプ(終身払)、60歳半額タイプ(終身払)、60歳・65歳払済タイプ、2年払済・5年払済・10年払済タイプ
- 保険料払込回数:月払、半年払、年払
- 保険料決済方法:口座振替
「ちゃんと応える医療保険EVER」の保険内容を紹介!
「ちゃんと応える医療保険EVER」の保障内容と保険料例について説明します。
保障内容
通院給付金の有無が選べる基本保障となっています。
(1)疾病・災害入院給付金(基本設定)
日額コースは5,000円コース・10,000円コースが選択できます。
日帰り入院~入院5日未満で入院した場合、5日分の保障が受け取れます。
1入院60日or120日・通算1,095日が上限となります。
【入院一時金】(任意付加)
疾病・災害入院給付金が受け取れるとき、一時金が回数無制限で受け取れる特約です。
(2)手術給付金(基本設定)
手術を受けたら回数無制限で、次のように1回分の給付金額が決定されています。
コース/治療 | 重大 | 入院・放射線治療 | 外来 |
日額5,000円 | 20万円 | 5万円 | 2.5万円 |
日額10,000円 | 40万円 | 10万円 | 5万円 |
(3)疾病・災害通院給付金(通院ありプランのみ基本設定)
入院前(60日)または退院後(120日)の間、最高30日まで給付金が受け取れます。
通院日額は入院給付金日額と同じです。
三大疾病に手厚く備える!
がん・急性心筋梗塞・脳卒中(三大疾病)が不安な方々は、次の特約を付加できます。
- 三大疾病一時金特約:がんと診断確定または入院した場合、急性心筋梗塞・脳卒中で20日以上入院または手術を受けたとき一時金が受け取れる。
- 三大疾病無制限型長期入院特約:病気・ケガの入院は365日、三大疾病による入院なら日数無制限で保障。
- 三大疾病保険料払込免除特約:三大疾病で所定の状態となった時、以後の保険料が免除。
働けなくなるリスクへ備える!
働けなくなることが不安な方々は次の特約を検討してみましょう。
- 就労所得保障一時金特約:30万円~200万円まで、10万円単位で設定可能。所定の就労困難状態の60日間継続を、医師から確認されることが給付条件。
- 精神疾患保障一時金特約:30万円~200万円まで、10万円単位で設定可能。所定の精神疾患で就労困難状態が60日間継続を、医師から確認されることが給付条件。
介護リスクへ備える!
要介護状態となるのが不安な方々は次の特約を検討してみましょう。
- 介護一時金特約:30万円~500万円まで、10万円単位で設定可能。公的介護保険制度にもとづく要介護2以上の状態等が給付条件。
- 認知症介護一時金特約:30万円~500万円まで、10万円単位で設定可能。所定の精神疾患で就労困難状態が60日間継続を、医師から確認されることが給付条件。
その他
任意で【通院治療支援特約】・【先進医療特約】等が付加できます。
保険料例
事例をあげて、保障内容と保険料についてみてみましょう。
(例)月払保険料
- 入院給付金日額:5,000円
- 手術給付金:重大手術20万円・入院手術5万円・外来手術2.5万円
- 三大疾病保険料払込免除特約:付加
- 総合先進医療特約:付加
- 保険料払込期間:定額タイプ(終身)
①通院ありプラン
契約年齢/性別 | 男性 | 女性 |
20歳 | 1,732円 | 1,917円 |
30歳 | 2,193円 | 2,256円 |
40歳 | 2,971円 | 2,736円 |
50歳 | 4,723円 | 4,049円 |
②通院なしプラン
契約年齢/性別 | 男性 | 女性 |
20歳 | 1,337円 | 1,472円 |
30歳 | 1,693円 | 1,726円 |
40歳 | 2,296円 | 2,101円 |
50歳 | 3,598円 | 3,079円 |
ここに注目&注意!
「ちゃんと応える医療保険EVER」は、三大疾病や就労不能リスク、介護リスクの手厚い保障がカスタマイズできる商品です。
しかし、契約当初からあれもこれもと特約を付加すれば、その分保険料が割高となり、家計の重い負担となることも考えられます。
一度にいろいろな特約を付加して、結局、保障が続けられないというケースに注意しましょう。
特約が後から追加できる!
アフラックの保険の中には、契約後のご自分の事情の変化に応じて、特約を追加することができる商品があり、もちろん「ちゃんと応える医療保険EVER」も、その商品の一つです。
この便利な仕組みを活用し、契約当初は基本保障だけ設定し保険料を抑え、契約後に心配な病気へ備えるため、徐々に特約を増やしていくのも良い方法です。
事例でシミュレーション
事例をあげて、保障の追加や保険料をみてみましょう。
(例)25歳男性:通院なしプラン
①25歳で契約当初は、入院給付金・手術給付金の基本設定のみ
- 入院給付金日額:5,000円
- 手術給付金:重大手術20万円・入院手術5万円・外来手術2.5万円
- 保険料払込期間:終身払
→月払保険料1,270円
②その25年後(50歳)、介護のリスクが心配となり介護一時金特約(100万円で設定)を追加した
→月払保険料3,870円(主契約1,270円+介護一時金特約2,600円)
【介護一時金特約】は50歳で追加したため、50歳で加入した保険料分として算定されます。
「生きるためのがん保険Days1 ALL-in」
保険のドリル読者
今のうちに保障を備えたいと考えているので「生きるためのがん保険Days1 ALL-in」について知りたいです。
松葉 直隆
がん治療を充実させたいなら!
がんは深刻な病気として認知されており、実際に日本人の死因第1位を独走しています。
アフラック「生きるためのがん保険Days1 ALL-in」は、がん治療の変化(入院治療→通院治療)に対応し、様々な保障を幅広くカバーした保険商品となっています。
また、手術、放射線治療、抗がん剤・ホルモン剤治療、緩和療法も幅広く保障されています。
事前に加入しておけば、がんを発症した場合でも安心して対応できる保険内容となっています。
「生きるためのがん保険Days1 ALL-in」の契約内容は次の通りです。
- 契約年齢:0歳~満85歳
- 保険料払込期間:定額タイプ(終身払)、60歳半額タイプ(終身払)、60歳・65歳払済タイプ、2年払済・5年払済・10年払済タイプ
- 保険料払込回数:月払、半年払、年払
- 保険料決済方法:口座振替
「生きるためのがん保険Days1 ALL-in」の保険内容を紹介!
「生きるためのがん保険Days1 ALL-in」の保障内容と保険料例について説明します。
保障内容
入院~通院までの保障が幅広く揃っています。
(1)治療給付金(がん治療保障特約)
所定の手術・放射線治療・抗がん剤治療・ホルモン剤治療・緩和療養を受けたとき、特約給付金額10万円で設定したなら、治療を受けた月ごとに10万円(通算600万円まで)受け取れます。
(2)がん先進医療給付金・がん先進医療一時金(がん先進医療特約)
先進医療を受けた場合、がん先進医療給付金は通算2,000万円まで、がん先進医療一時金は1年に1回15万円が受け取れます。
ただし、いずれも上皮内新生物の場合は保障外です。
(3)診断給付金等
診断給付金は次の3種類あります。
- 診断給付金:初めてがん・上皮内新生物と診断確定されたとき、それぞれ1回限定で一時金が受け取れる。
- 特定診断給付金(特定診断給付金特約):入院や通院が所定の条件に該当したとき、1回限定で一時金が受け取れる(ただし、上皮内新生物は保障外)。
- 複数回診断給付金:診断確定から2年以上が経過した後に所定の治療を受けたとき、1回につきがん・上皮内新生物(がんの1/10)の一時金が受け取れる。
(4)入院給付金・通院給付金
がん・上皮内新生物で入院または通院する場合、給付金が無制限で保障されます。
なお、通院給付金は通院期間中(365日以内)が日数無制限となります。
(5)外見ケア給付金(外見ケア特約)
顔・頭部の手術や手足の切断術を受けた時、各1回ずつ一時金が受け取れます。
なお、頭髪の脱毛症状には1回限定で一時金が受け取れます。
ただし、いずれも上皮内新生物の場合は保障外です。
(6)特定保険料払込免除特約
入院や通院が所定の条件に該当したとき以後の保険料は不要です(ただし、上皮内新生物は保障外)。
保険料例
事例をあげて、保障内容と保険料についてみてみましょう。
(例)月払保険料
- 治療給付金:月毎10万円
- 診断給付金:50万円
- 特定診断給付金:50万円
- 複数回診断給付金:50万円
- 入院給付金:日額5,000円
- 通院給付金:日額5,000円
- 外見ケア給付金:顔・頭部・手足20万円、頭髪脱毛10万円
- 保険料払込免除特約:付加
- 先進医療特約:付加
- 保険料払込期間:定額タイプ(終身)
契約年齢/性別 | 男性 | 女性 |
20歳 | 1,797円 | 1,839円 |
30歳 | 2,380円 | 2,713円 |
40歳 | 3,658円 | 4,611円 |
50歳 | 6,275円 | 6,264円 |
ここに注目&注意!
「生きるためのがん保険Days1 ALL-in」の場合、がん診断、入院や通院、手術・放射線・薬物療法を受けた場合、その都度給付金請求は可能なので掛かった費用を適切に賄うことができます。
ただし、その分請求手続きは煩雑となり、本来は治療に専念しなければいけない患者まで、その手続きに追われることとかるかもしれません。
また、給付条件も保障ごとに全く異なるので、例えば入院給付金や治療給付金は受け取れても、がん先進医療特約や特定診断給付金特約等には該当しなかったというケースもあり得ます。
この点はデメリットと言えるでしょう。
一方、他社から販売されている終身がん保険の中には、細かい保障を設定せず、がん診断給付金(一時金)だけが基本保障であるものの、医師からがんと診断確定されたら最高300万円が受け取れる商品もあります。
この様な商品なら、まとまった一時金で受け取れるので、1回の請求手続きで入院・通院・治療費がほとんど賄えるはずです。
請求手続きが面倒、給付金不支給のリスクが気になるという人は、このようにがん診断給付金(一時金)が重視された商品を選びましょう。
「病気やケガで働けなくなったときの 給与サポート保険」
保険のドリル読者
そこで、アフラックの給与サポート保険の特徴が知りたいです。
松葉 直隆
短期療養・長期療養を充実させたいなら!
ご自分が病気やケガで入院したり、在宅療養を余儀なくされたりした場合、負担となるのは医療費だけではありません。
特に一家の大黒柱が入院・自宅療養となった場合には家族の生活資金にも影響が出ます。
そんな時に支援給付金を受け取れるのが「病気やケガで働けなくなったときの 給与サポート保険」です。
「給与サポート保険」の契約内容は次の通りです。
- 契約年齢:(60歳満期)満18歳~満55歳、(65歳満期)満18歳~満60歳
- 保険料払込期間:60歳満期/65歳満期
- 保険料払込回数:月払、半年払、年払
- 保険料決済方法:口座振替
「給与サポート保険」の保険内容を紹介!
「給与サポート保険」の保障内容と保険料例について説明します。
保障内容
病気・ケガを原因とした就労困難状態の継続日数で次の支援給付金が受け取れます。
(1)短期回復支援給付金(1回目~17回目)
就労困難状態に該当する状態が、60日継続したと医師から診断されたとき、17回目まで月額で受け取れる支援給付金です。
(2)長期療養支援給付金(18回目以降)
短期回復支援給付金を受け取り続けても、なお就労困難状態が継続していると医師から診断されたとき、月額で受け取れる支援給付金です。
(3)長期給付無事故支払金
被保険者が生存し、保険期間中に長期療養支援給付金も支払われなかったならば、保険期間満了時に受け取れるお金です。
保険料例
事例をあげて、保障内容と掛かる保険料についてみてみましょう。
(例)月払保険料
- 契約者(被保険者):会社員
- 短期回復支援給付金:月額10万円
- 長期療養支援給付金:月額20万円
- 長期給付無事故支払金:月額20万円
- 保険期間・保険料払込期間:60歳満期
契約年齢/性別 | 男性 | 女性 |
20歳 | 3,800円 | 3,820円 |
30歳 | 4,740円 | 4,710円 |
40歳 | 5,450円 | 5,280円 |
50歳 | 6,680円 | 6,170円 |
ここに注目&注意!
この「給与サポート保険」は、18回目以降から長期療養支援給付金に該当し月額が増えます。
そのため、長期の入院・自宅療養で収入の無い状態が続いても、十分な生活費のサポートを受けられる工夫がなされています。
ただし、給与サポート保険(就労不能サポート保険)の中には、被保険者が精神疾患で入院等をした場合、サポートが適用される商品も続々と販売されています。
残念ながら、この「給与サポート保険」の保障範囲は、病気・ケガによるサポートへ限定されるので、この点がデメリットと言えます。
もしも、ご自分が精神疾患(ストレス性疾病)で、就労できなくなることが心配なら、精神疾患(ストレス性疾病)も保障範囲となる商品を選んだ方が無難です。
「未来の自分が決める保険 WAYS」
保険のドリル読者
そこで「未来の自分が決める保険 WAYS」について知りたいです。
松葉 直隆
将来のリスクへ対応した柔軟サポート!
ご自分のもしもの事態を想定して死亡保険へ加入したい方々は多いはずです。
しかし、契約してからしばらく経って、将来受け取るご自分の公的年金が不安となったり、介護が必要となったりすることもあるでしょう。
そんな老後に考えられ得る、様々なリスクへ柔軟に対応できる商品が「未来の自分が決める保険 WAYS」です。
当初は死亡保障で契約したものの、その後の事情の変化に応じ、途中から【医療保障コース】・【介護年金コース】・【年金コース】に変更できます。
「未来の自分が決める保険 WAYS」の契約内容は次の通りです。
- 契約年齢:0歳~満65歳
- 保険料払込期間:60歳・65歳・70歳払済
- 保険料払込回数:月払、半年払、年払
- 保険料決済方法:口座振替
「未来の自分が決める保険 WAYS」の保険内容を紹介!
「未来の自分が決める保険 WAYS」の保障内容と保険料例について説明します。
保障内容
まずは死亡保障で契約し、将来のニーズに合わせてコース選択をします。
(1)死亡保障コース
契約時の死亡保障を変更する必要が無い場合、そのまま一生涯継続できます。
中途解約すれば契約払戻金が受け取れます。
(2)医療保障コース
保険料払込期間で60歳・65歳・70歳払済で設定した年齢で変更します。
入院給付金・手術給付金・放射線治療給付金等が受け取れます。
(3)介護年金コース
保険料払込期間で60歳・65歳・70歳払済で設定した年齢で変更します。
公的介護保険の認定を受けたら介護年金が受け取れます。
(4)年金コース
保険料払込期間で60歳・65歳・70歳払済で設定した年齢となれば、何歳時でも変更可能です。
公的年金を補完する私的年金が受け取れます。
保険料例
事例をあげて、保障内容と保険料についてみてみましょう。
(例)月払保険料
- 保険金額:500万円
- 保険料払込期間:60歳払済
- 保障移行可能年齢:60歳
契約年齢/性別 | 男性 | 女性 |
20歳 | 8,740円 | 8,340円 |
30歳 | 12,180円 | 11,645円 |
40歳 | 20,725円 | 19,985円 |
50歳 | 43,885円 | 42,400円 |
ここに注目&注意!
将来のニーズに合わせて【医療保障コース】・【介護年金コース】【年金コース】が柔軟に選べるのは大きなメリットです。
死亡保障・高度障害保障だけではなく、多様なリスクに備えられるので、契約後の事情の変化にも安心して対応できます。
ただし、各コースに変更する場合、以前からこれらのリスクへ対応する保険商品に加入していなかったか、今一度確認してから行いましょう。
ケースによっては、死亡保障のままで継続しないと、家族にまとまった保険金が下りなくなる場合もあります。
とりわけ医療保障に関しては、70歳以降で公的医療保険の負担が軽減されます。
70歳以降なら高齢受給者証で原則2割負担となり、75歳以降なら後期高齢者医療被保険者証で原則1割負担まで軽減されます。
高齢になれば公的なサポートもかなり充実するので、このような事情の変化も考慮しつつ、慎重にコース選びを行いましょう。
アフラックの生命保険へ申込む前に
保険のドリル読者
そこで、アフラックの保険商品へ申し込み際に気を付けるべき事があれば教えて下さい。
松葉 直隆
仕組みが複雑な保険商品もある?
アフラックの生命保険は、例えば医療保険等のように、三大疾病や介護リスクへも備えられる特約が設けられています。
しかし、保障条件はそれぞれ細かく設定され、疾病を発症しただけでは条件が満たされない場合もあります。
いろいろオプションを付加すれば、より安心なのですが、保障内容・金額ばかりではなく、その給付条件もしっかり把握しておきましょう。
保険内容を誤解したまま申し込みして手続きが完了すると、後日、保険会社とトラブルに発展してしまう場合もあります。
不明な点はアフラックの直営店で相談!
アフラックの生命保険へ興味を持ったが、内容が不明確なところがあったり、疑問があったりするならカスタマーセンターへ問い合わせるべきです。
とはいえ、電話が混雑しなかなか順番が回ってこないこともあるはずです。
そんな時には、お近くのアフラック生命の直営店【アフラックサービスショップ】を利用しましょう。
無料で何回でも相談が受けられ、窓口スタッフのアドバイスや、商品選びも手伝ってくれます。
アフラックの商品に関する相談等は、アフラック生命の「よくわかる!ほけん案内」で、最寄りのお店を確認してから予約した方がスムーズに行えます。
新型感染症への保障
現在、世界中で深刻な事態となっている新型感染症ですが、アフラック生命の保険商品へ既に加入している方々、これから加入しようとする方々が心配なのは、この感染症で医療保障や死亡保障が受け取れるのかと言う点でしょう。
医療保障に関する対応
アフラックの医療保険では、入院の他やむなく医師の指示で在宅療養を行っている場合も入院給付金の対象となります。
そして、入院に伴い通院保障期間内の通院は、通院給付金の対象となります。
もちろん、給付金の請求には医師の診断書があれば理想的です。
しかし、手元に入院の領収証が無いケースでも、個別に事情を伺い、柔軟に対応することを公表しています。
死亡保障に関する対応
死亡保険の場合は、新型感染症へ感染し亡くなられたとき、疾病による死亡保険金が支払われます。
ただし、新型感染症はアフラックが定めた【所定の感染症】に該当せず、現時点では保険金が割増される【災害死亡保険金】【災害高度障害保険金】の保障対象になりません。
受け取れる保険金額にやや制約もあるので気を付けましょう。
不運にも感染が確認されたら、まずはアフラック・コールセンターへ問い合わせ、その指示に従いましょう。
まとめ
アフラックのおすすめ商品4つの保障内容や保険料から注目ポイントなどを紹介しました。
アフラックの生命保険の保障内容もユニークな商品も多く魅力的だったのではないでしょうか。
それぞれの特徴をしっかりと把握して、自分がどの様なリスクを抱えているのかと言うニーズとを摺り合わせて、保険商品を選ぶようにしましょう。
また、給付金などの条件も特約などによっても異なりますので、契約条件・給付条件を慎重に確認してから申込へ進みましょう。