日本興亜ひまわり生命は、現在【SOMPOひまわり生命】に改称されています。
しかし、とてもユニークな保険商品を販売している保険会社には変わりはなく、SOMPOひまわり生命の保険商品へ加入を検討している方々も多いことでしょう。
そこで、SOMPOひまわり生命の特色や主力4商品についてこの記事では解説をします。
また、申込時の注意点や新型の感染への対応などについても併せて解説をします。
- 日本興亜ひまわり生命が改名してSOMPOひまわり生命なった
- SOMPOひまわり生命の主力4商品の紹介
- 保険申し込みの際の注意点と新型の感染症の対応について
- 保険の新規加入や見直しを検討するなら、相談員の約97%が国家資格であるFPの資格を所持している「ほけんのぜんぶ」で無料で相談することをおすすめします。
\1分で完了/
目次
日本興亜ひまわり生命は無くなった!?
保険のドリル読者 ところが【日本興亜ひまわり生命】とネット検索しても会社のHPが出てきません。
松葉 直隆
名称変更でSOMPOひまわり生命に!
日本興亜ひまわり生命は1981年7月に「アイ・エヌ・エイ生命保険株式会社」として設立されました。
その後、2001年1月に当時の安田火災海上保険の子会社となったり、合併を繰り返したりして、2014年9月1日 には「損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社」と商号変更しています。
その後は、この長かった商号を変更し、2019年10月1日「SOMPOひまわり生命保険株式会社」という会社名となっています。
日本興亜ひまわり生命とSOMPOひまわり生命は全く同じ保険会社です。
そのため商号の変更に合わせ、保険商品まで内容が変更したというわけではありません。
SOMPOひまわり生命の保険は「ほけんのぜんぶ」で相談(無料)
死亡保険・医療保険が充実!
日本興亜ひまわり生命改めSOMPOひまわり生命の特色は、特に死亡保険・医療保険が充実している点にあります。
死亡保険・医療保険には次のような商品が取り揃えられています。
死亡保険(14種類)
- 一生のお守り:終身タイプ
- 終身保険:終身タイプ
- 特定疾病前払式終身保険:終身タイプ
- 新・誰でも終身:無選択型終身保険:終身タイプ
- 連生終身保険:終身タイプ
- 特定疾病保障保険:終身タイプ・定期タイプ
- 定期保険:定期タイプ・法人可
- 無解約返戻金型定期保険:定期タイプ・法人可
- 低解約返戻金型定期保険:定期タイプ・法人可
- 養老保険:定期タイプ・法人可
- じぶんと家族のお守り(収入保障保険):定期タイプ
- 逓増定期保険:定期タイプ・法人可
- 初期災害保障低解約返戻金型逓増定期保険:定期タイプ・法人可
- 無解約返戻金型収入保障保険 債務返済保障プラン:定期タイプ・法人可
疾病・医療保険(7種類)
- 健康のお守り:終身タイプ
- 新・健康のお守り ハート:終身タイプ
- 笑顔をまもる認知症保険:終身タイプ
- 健康のお守り 経営者プラン:終身タイプ・法人可
- フェミニーヌ:定期タイプ
- ナインガード、ナインガードプラス:定期タイプ・法人のみ
- ブルー:アプリ専用
死亡保険も医療保険も、申込希望者のニーズに合わせユニークな特徴を持った商品が数多く販売されています。
中には法人契約が可能な商品、法人のみしか加入できない商品、アプリ専用商品もあります。
主力4商品の特徴
日本興亜ひまわり生命改めSOMPOひまわり生命の中で、特に人気の高い4商品の概要を説明します(いずれも対面販売プランを紹介)。
「一生のお守り」
被保険者の死亡・高度障害状態の他に介護保障も対象となる終身保険です。
「健康のお守り」
中高年以降にリスクが高まる生活習慣病の入院治療サポートや、就労不能状態も保障対象となる終身医療保険です。
「フェミニーヌ」
女性の特定疾病の入院治療にとても手厚い女性専用の定期医療保険(女性保険)です。
「勇気のお守り」
上皮内がんも悪性がんと同額保障される、初期のがん治療にも手厚い終身がん保険です。
次章以降では、上記4商品の保険内容や注目するべき点、逆に気を付けるべき点について解説していきましょう。
介護にも備えられる終身保険「一生のお守り」
保険のドリル読者
そこで介護にも備えられると言う「一生のお守り」の特徴を是非知りたいです。
松葉 直隆
介護保障に手厚い終身保険
「一生のお守り」は、死亡・高度障害保障の他、被保険者が要介護状態になった場合に介護保障が受けられる終身保険です。
介護保障は特約で設定することで、被保険者が要介護1以上と認定されれば【介護一時金】、要介護4または要介護5となったら死亡保険金の前払請求ができる【介護前払特約】も用意されています。
「一生のお守り」の契約条件は次の通りです。
- 契約年齢:1歳~75歳
- 保険料払込期間:終身払・90歳払済・85歳払済・80歳払済・75歳払済・70歳払済・65歳払済・60歳払済・55歳払済
- 保険料払込回数:月払、半年払、年払
- 保険料決済方法:口座振替・クレジットカード
- 保険金額:50万円~3億円(10万円単位)
「一生のお守り」の保障内容を紹介!
こちらでは「一生のお守り」の保障内容と保険料例について説明します。
「一生のお守り」の保障内容
オプションで介護保障を強化することができます。
(1)死亡・高度障害保険金(基本設定)
被保険者が死亡・高度障害状態となった場合に備え、50万円~3億円(10万円単位)で設定できます。
なお、年齢や職業等によって設定できる保険金額に制限はあります。
(2)介護一時金特約
要介護1以上と認定された場合に備え、介護一時金(10万円~500万円まで)を設定できます。
ただし1回のみが給付限度です。
(3)介護前払特約(特約保険料なし)
65歳以上で保険料払込期間満了後、公的介護保険制度により要介護4または要介護5の状態と認定されている場合、死亡保険金の全部または一部を請求できる特約です(ただし、他契約と通算して3,000万円まで)。
(4)リビング・ニーズ特約(特約保険料なし)
被保険者が余命6か月以内と判断される場合、死亡保険金の全部または一部を請求できる特約です(ただし、他契約と通算して3,000万円まで)。
(5)年金移行特約(特約保険料なし)
保険料払込期間満了後に年金移行特約を付加すれば、保険金の全部または一部を年金へ移行できます。
(6)指定代理請求特約(特約保険料なし)
被保険者が保険金などを請求できない特別な事情のあるとき、指定代理請求人が請求できる特約です。
(7)特定疾病診断保険料免除特約
三大疾病により所定の事由に該当した場合、以後の保険料が免除される特約です。
「一生のお守り」の保険料例
こちらでは事例をあげて、保険料がどの位になるか見てみましょう。
(例)月払の場合
- 保険金額:1,000万円
- 保険料払込期間:65歳まで
- 特定疾病保険料払込免除特約:付加
- 介護一時金特約:100万円
契約年齢/性別 | 男性 | 女性 |
20歳 | 16,800円 | 16,650円 |
30歳 | 22,700円 | 22,630円 |
40歳 | 33,660円 | 33,390円 |
50歳 | 58,760円 | 57,210円 |
「一生のお守り」の注目ポイントと注意点
こちらでは「一生のお守り」の注目ポイントと注意すべき点をみてみましょう。
「一生のお守り」の注目ポイント
要介護1と介護状態が軽度の状態からでも、まとまった一時金の受け取れる点が魅力です。
要介護1から十分な介護サービスを受ければ、これ以上の介護状態の悪化を防ぐことができます。
ただし、要介護1でも毎月それなりの自己負担額がかかります。
下表を参考にしてください。
在宅介護サービス(1か月あたり)を受ける場合、公的介護給付の利用上限、介護を必要とする人の負担額は次の通りです。
要介護1 | 金額 |
公的介護給付の利用上限 | 166,920円 |
患者側1割負担 | 16,692円 |
患者側2割負担 | 33,384円 |
患者側3割負担 | 50,076円 |
仮に患者側1割負担の場合は1ヶ月で16,692円の負担となるので
【16,692円×12ヶ月=200,304円】
1年で約20万円を超える自己負担がかかります。
そのため、介護一時金額は100万円以上で設定しておいた方が、比較的長期の介護生活となっても安心して自己負担額を賄うことができます。
「一生のお守り」の注意点
介護一時金は65歳未満の人の他、40歳以上ならば制約はあるものの、要介護1以上になれば受けることができます。
なお、それ以外の方々でも介護一時金を受け取ることは可能です。
ただし、所定の高度障害状態または所定の要介護状態が180日以上継続したと医師から診断確定された場合と、それなりに深刻な状態とならなければ一時金を受け取れない点へ注意が必要です。
生活習慣病に手厚い医療保険「健康のお守り」
保険のドリル読者
「健康のお守り」では、これらのリスクにどんな保障が期待できるのでしょうか。
松葉 直隆
生活習慣病に手厚い終身医療保険
「健康のお守り」は、七大生活習慣病や就労不能に手厚い保障が設定できる終身医療保険です。
特約の付加で、七大生活習慣病で入院した場合、保障される入院日数が最大で60日間延長されたり、所定の七大疾病・就労不能状態となったら生活障害年金が受け取れたりします。
「健康のお守り」の契約条件は次の通りです。
- 契約年齢:0歳~80歳
- 保険料払込期間:終身払・85歳払済・80歳払済・75歳払済・70歳払済・65歳払済・60歳払済・55歳払済・5年払・10年払
- 保険料払込回数:月払、半年払、年払
- 保険料決済方法:口座振替・クレジットカード
- 入院給付金日額:3,000円~20,000円(1,000円単位)
「健康のお守り」の保障内容を紹介!
こちらでは「健康のお守り」の保障内容と保険料例について説明します。
「健康のお守り」の保障内容
オプションで生活習慣病・就労不能保障を強化することができます。
(1)疾病・災害入院給付金(基本設定)
被保険者が病気やケガで入院した場合に備え、入院給付金日額は3,000円~20,000円まで1,000円単位で設定可能です(日帰り入院から保障)。
1入院は40日型・60日型・120日型が選択できます(病気・ケガそれぞれ通算1,000日が保障限度)。
(2)手術給付金(基本設定)
被保険者が病気やケガで手術した場合に備え、1回につき入院給付金日額の5倍~40倍のお金が回数無制限で受け取れます。
生活習慣病や就労不能に備えたいなら
生活習慣病・就労不能保障を強化したなら次の特約を付加しましょう。
- 新三大疾病支払日数無制限特則:所定のがん(上皮内がん含む)・心疾患・脳血管疾患で入院した場合、無制限保障。
- 七大生活習慣病追加給付特則:所定のがん(上皮内がん含む)・心疾患・脳血管疾患・糖尿病・高血圧性疾患・肝硬変・慢性腎不全に該当した場合、入院日数が最大で60日間延長。
- 医療用新三大疾病一時金特約:所定の三大疾病に該当したら一時金が受け取れる。
- 医療用保険料免除特約:七大疾病・就労不能状態等に該当すれば以後の保険料が免除。
- 医療用総合生活障害保障特約:七大疾病・就労不能・要介護・高度障害になった場合、特約の保険期間満了まで毎月年金が受け取れる。
その他
任意で【医療用入院一時金特約】【医療用通院特約】【健康回復支援給付金】【先進医療給付金】等が付加できます。
「健康のお守り」の保険料例
こちらでは事例をあげて、保険料がどの位になるか見てみましょう。
(例)月払の場合
- 入院給付金日額:5,000円
- 保険料払込期間:終身払
- 医療用保険料免除特約:付加
- 新三大疾病支払日数無制限特則:付加
- 医療用新三大疾病一時金特約:50万円
- 医療用総合生活障害保障特約(保証期間2年、特約保険期間・特約払込期間60歳):月5万円
契約年齢/性別 | 男性 | 女性 |
20歳 | 4,795円 | 5,420円 |
30歳 | 6,970円 | 7,520円 |
40歳 | 10,350円 | 9,395円 |
50歳 | 14,280円 | 10,050円 |
「健康のお守り」の注目ポイントと注意点
こちらでは「健康のお守り」の注目ポイントと注意すべき点をみてみましょう。
「健康のお守り」の注目ポイント
所定の七大疾病や就労不能等になった場合、生活障害年金を受けれる点が注目されます。
事例をあげて、年金の受取について見てみましょう。
(例)所定の就労不能となり、56歳~60歳まで年金を受け取る場合
- 特約年金月額:5万円
- 本特約の保険期間:60歳
- 本特約の保険料払込期間:60歳
- 特約年金支払保証期間:2年
生活障害年金(年額) | 金額 |
56歳 | 60万円 |
57歳 | 60万円 |
58歳 | 60万円 |
59歳 | 60万円 |
60歳 | 60万円 |
保険期間60歳まで300万円が受け取れます。
もしも、満期間近で生活障害年金を受け取る事態となっても、支払保証期間を2年と定めているので、事例であれば2年分の120万円が受け取れます。
「健康のお守り」の注意点
七大疾病・就労不能・要介護・高度障害と幅広い保障が受けられる反面、それぞれの保障条件が大変複雑となっています。
そのため、給付されると思ったお金が条件を満たさず、保障が受けられない事態も十分考えられます。
特約を付加する時は、それぞれの特約の保障条件をよくチェックしてから、付加するべきか判断しましょう。
女性向けの医療保険「フェミニーヌ」
保険のドリル読者
しかし、妹は妊娠・出産トラブルや将来の女性特定疾病が不安と言っていました。
そこで、女性保険である「フェミニーヌ」にはどんな保障があるのか是非教えて下さい。
松葉 直隆
入院保障が手厚い女性保険
「フェミニーヌ」は、女性特有のがん・その他のがんはもとより、帝王切開のような異常分娩も保障される女性保険です。
女性特有のがんや異常分娩も重症化し、予定外の長期入院を余儀なくされることはあり得ます。
これらの入院・通院治療も、やはり手厚く保障してもらいたいことでしょう。
「フェミニーヌ」では、がん以外の女性特有の病気であっても、疾病・災害入院給付金に上乗せする女性疾病入院給付金は1入院180日までと、長期保障が約束されています。
「フェミニーヌ」の契約条件は次の通りです。
- 契約年齢:満18歳~満60歳
- 保険料払込期間:15年満了(最長90歳まで自動更新)
- 保険料払込回数:月払、半年払、年払
- 保険料決済方法:口座振替・クレジットカード払
「フェミニーヌ」の保障内容を紹介!
こちらでは「フェミニーヌ」の保障内容と保険料例について説明します。
「フェミニーヌ」の保障内容
三大疾病・女性疾病の長期入院が充実した内容となっています。
(1)疾病・災害入院給付金
被保険者の病気やケガによる入院へ備え、それぞれ1入院180日・通算1,000日まで保障されます(三大疾病は無制限保障)。
日帰り入院から受け取れます。
日額は5,000円(プラン3)・7,000円(プラン2)・10,000円(プラン1)が選べます。
(2)手術給付金
回数無制限で保障され、給付1回の受取金額は入院給付金日額×5倍~40倍が受け取れます。
(3)女性疾病入院給付金
女性特有の所定の疾病や、すべてのがんで所定の入院をした場合、入院給付金へ更に日額3,000円または5,000円が上乗せされます。
日帰り入院から受け取れます。
1入院180日が限度、通販支払限度日数は無制限となります。
(4)入院一時金
入院給付金が受け取れる入院をしたならば、1入院1回限度に10万円が受け取れます。
(5)通院給付金
入院し退院日の翌日からその日を含めて180日以内に通院したら、1入院に対する通院30日を限度として、病気・ケガそれぞれ通算1000日まで保障されます(三大疾病は通算無制限保障)。
(6)その他
医療保障ではないですが、基本設定として死亡保険金・高度障害保険金・生存給付金も用意されています。
また、任意で【先進医療特約】が付加できます。
「フェミニーヌ」の保険料例
こちらでは事例をあげて、保険料がどの位になるか見てみましょう。
(例)月払の場合
- 入院給付金日額:5,000円
- 女性疾病入院特約日額:5,000円
- 入院一時金:10万円
- 手術給付金:20・10・5・2.5万円
- 通院特約日額:5,000円
- 定期保険特約(死亡):300万円
- 定期保険特約(高度障害):250万円
- 生存給付金:75,000円
契約年齢 | 月払保険料 |
30歳 | 5,104円 |
35歳 | 5,037円 |
40歳 | 5,202円 |
45歳 | 5,779円 |
「フェミニーヌ」の注目ポイントと注意点
女性疾病入院給付金は、女性特有の病気・女性にも多い病気・すべてのがんで入院したとき1入院180日限度・通算無制限で、入院給付金に上乗せされるのは非常に魅力的です。
女性特有の病気(異常分娩も含め)は状態が深刻だと、入院が長期化するおそれもあります。
そんな時に、長期入院が保障される「フェミニーヌ」は魅力的な商品です。
ただし「フェミニーヌ」も、他の女性保険同様に【正常分娩】は保障対象外です。
正常分娩では公的医療保険も適用されないので、何も手を打たなければ全額自己負担となります。
ご自分が妊娠したら、まず【出産育児一時金】という公的な助成制度をチェックし、入院する医療機関に相談しましょう。
出産育児一時金の手続きは、概ね医療機関で対応してくれる場合が多いです。
初期のがんにも手厚いがん保険「勇気のお守り」
保険のドリル読者
そこで「勇気のお守り」には、どんな保障があるのか教えて下さい。
松葉 直隆
上皮内がんも同額保障のがん保険
「勇気のお守り」は、悪性がん(悪性新生物)に加え上皮内がん(上皮内新生物)も同額保障とされる終身がん保険です。
医師からがんと診断確定された場合に受け取れるがん診断給付金は、たとえ上皮内がんでも減額されることはありません。
また、がん通院保障は通院・往診も保障対象となり、1年間で120日を限度として通算無制限で給付金が受け取れます。
「勇気のお守り」の契約条件は次の通りです。
- 契約年齢:満6歳~満75歳
- 保険料払込期間:終身払・65歳払済・60歳払済
- 保険料払込回数:月払、半年払、年払
- 保険料決済方法:口座振替・クレジットカード
- 入院給付金日額:5,000円~30,000円(1,000円単位)
「勇気のお守り」の保障内容を紹介!
こちらでは「勇気のお守り」の保障内容と保険料例について説明します。
「勇気のお守り」の保障内容
オプションで生活習慣病・就労不能保障を強化することができます。
(1)がん入院給付金(基本設定)
がんで入院した場合に備え、入院給付金日額は5,000円~30,000円まで1,000円単位で設定可能です(日帰り入院から保障)。
日数無制限で保障されます。
(2)がん手術給付金(基本設定)
がん手術した場合に備え、1回につき入院給付金日額の10倍~40倍のお金が回数無制限で受け取れます。
(3)がん診断術給付金(基本設定)
初めてがんと医師により診断確定された時、まとまった一時金が受け取れます。
2回目以降は直前の支払事由に該当した日から起算して2年経過後、新たにがんと医師から診断確定 (再発・転移を含む)された時に受け取れます。
(4)がん外来治療給付金(基本設定)
外来治療期間中にがんの治療を目的として、医師の治療処置による外来治療(通院・往診)を受けたとき給付されます。
1年間で120日を限度として通算無制限となります。
(5)がん先進医療特約
がんの治療を目的として先進医療を受けた場合、通算1,000万円まで保障されます。
「勇気のお守り」の保険料例
こちらでは事例をあげて、保険料がどの位になるか見てみましょう。
(例)月払の場合
- がん入院給付金日額:10,000円
- がん診断給付金:100万円
- 保険料払込期間:終身払
契約年齢/性別 | 男性 | 女性 |
20歳 | 2,725円 | 2,795円 |
30歳 | 3,565円 | 3,432円 |
40歳 | 4,855円 | 4,210円 |
50歳 | 7,114円 | 5,240円 |
「勇気のお守り」の注目ポイントと注意点
がん診断術給付金が上皮内がんでも同額保障される点は非常に魅力的です。
他のがん保険の場合、上皮内がんはそもそも保障されないか、悪性がんより減額されて保障される商品が多いです。
そのため、早期のがんでも効果的な治療の金銭サポートが受けられれば、がんの完治も十分可能です。
また、最近はがんの入院は平均17.1日と短期化しています。
ただし、退院しても必ず完治するわけではなく、長期間の通院を要するかもしれません。
「勇気のお守り」の【がん外来治療給付金】なら、1年間で120日も通院が保障されるので、長期治療が必要でも金銭的な不安は軽減されるはずです。
ただし「勇気のお守り」には【保険料払込免除特約】が無く、仮にがんを発症しても保険料は払い続ける必要がある点に注意しましょう。
保険へ申込む前の注意点
保険のドリル読者 では、保険を申込む場合に気を付けるべき点があれば教えて下さい。
松葉 直隆
申込希望者が細かく選べる商品群
SOMPOひまわり生命の保険商品は前述したように、死亡保険(14種類)、疾病・医療保険(7種類)が用意されています。
定期保障を望むか一生涯保障を望むか、病気・ケガを幅広く保障するか特定疾病のみをピンポイントで保障するか、様々なニーズに合わせた商品を選べるはずです。
まずは、ご自分がどんな保障内容を重視するのか、一番怖い病気やリスクは何かを冷静に考え、保険選びに活かしましょう。
ご自分の年齢や、ご自分の家系で例えばがんを発症した親族が多いか等、よく考慮してみるべき事柄は多いです。
保障内容・条件はしっかり確認する
死亡保険や疾病・医療保険は豊富な種類があるものの、保障内容はもとより個人だけでなく法人が契約者になれる商品(例:無解約返戻金型定期保険・低解約返戻金型定期保険等)、逆に法人しか契約できない商品(ナインガード、ナインガードプラス)がある点に注意しましょう。
また「ブルー」という医療保険は、糖尿病の治療中でも40歳~69歳まで申込め、入院・手術を幅広く保障する商品ですがアプリ専用となります。
通信販売プランのみで提供され、申込みにあたってはアプリ(シンクヘルス)の会員登録が必要です。
このように保障内容がご自分へあったものでも、申し込みのとき条件に合わず、手続きを断念しなければならないケースも考えられます。
保障内容のチェックも大切ですが、ご自分が加入条件に該当するかよく保険のしおりやパンフレットで確認しましょう。
新型の感染症の対応について
現在、新型の感染症が日本そして世界中で蔓延し、甚大な被害をもたらしています。
最も被害が大きいアメリカでは死亡者が18万人を突破、その勢いは衰えません。
日本の場合、死亡者の増加は非常に抑えられていますが、感染者はなおも増え続けています。
SOMPOひまわり生命(日本興亜ひまわり生命)の保険加入者、これから申込しようとする方々が心配なのは、【新型の感染症で入院治療した場合は加入している医療保険等で保障されるのか?】と言う点でしょう。
新型の感染症は保障される!
新型の感染症の拡大により、SOMPOひまわり生命(日本興亜ひまわり生命)では、災害による死亡等を保障する商品について、新型の感染症を災害死亡保険金等の支払対象として取り扱うことが決定されています。
また、医療等を保障する商品でも同様で、新型の感染症による入院・療養等で入院保障が適用されます。
入院給付金が支払われる条件
入院給付金は医療機関での入院のみならず、自宅等での隔離であっても、【医療機関等から入院と同等の治療が必要であった】と証明できる書類(医師の診断書等)があれば保障を受け取れます。
まずは、ご自分や被保険者が新型の感染症で療養を要する場合、冷静にSOMPOひまわり生命のカスタマーセンターへ問い合わせ、指示に従い手続きを進めましょう。
まとめ
SOMPOひまわり生命(日本興亜ひまわり生命)の保険は、どれも個性豊かで魅力的な商品ばかりです。
ただし、死亡保険・医療保険は非常に多くの種類があるので、その中には申込条件がやや限定されている商品もあります。
申込前に保障内容ばかりではなく、申込条件をしっかり確認し、スムーズな加入手続きを行うことが大切です。