生命保険会社の数は42社。倒産したらどうなる?各社のおすすめ商品も解説!

生命保険会社の数は42社。倒産したらどうなるの?各社のおすすめ商品も解説!

記事監修者紹介
松葉 直隆 大学卒業後、損保ジャパン日本興亜代理店の保険会社にて5年以上勤務し、年間100組以上のコンサルティングを行う。  その後、2016年6月より保険のドリルをはじめとする保険媒体の記事監修を務める。

保険のドリル読者

生命保険会社って日本にも沢山あると思いますが、生命保険会社も”会社”である以上、倒産する危険もありますよね?

保険のドリル読者

生命保険会社の安全性や、契約者を守る対策はどのような準備がされているか保険契約する事前に調べていなかったせいで不穏な噂を聞いたりして不安だったことがあります。
そのような方のために、日本国内の生命保険会社数ともしもの時の安全策を解説します。

松葉 直隆

保険のドリル読者

私は事前に保険会社についても把握していたので、疑問に思うことが出てきたときも慌てず対処することができていますよ!

この記事の要点
  • 金融庁から免許を受け生命保険協会の会員会社となっている生命保険会社は42社。
  • 生命保険協会では、生命保険事業に関する情報提供、調査研究、苦情対応・紛争解決、社員会社等の職員に対する教育等を行っている。
  • 契約している生命保険会社が倒産した場合、契約者を守るための措置がとられ保険契約の存続等の対策が行われる
  • 保険の新規加入や見直しを検討するなら、相談員の約97%が国家資格であるFPの資格を所持している「ほけんのぜんぶ」無料で相談することをおすすめします。

各種生命保険の相談はFP所持率97%のほけんのぜんぶがおすすめ!

 

\1分で完了/

 

「ほけんのぜんぶ」公式HPはこちら

生命保険会社の数は42社もある!?

保険のドリル読者

数多くある生命保険を販売する会社ですが、それぞれの特徴や数について教えて下さい!

そこで最初は、生命保険会社とは何か?会社の数と格付け、共済との違いを解説しましょう。

生命保険会社は生命保険を売る会社?

生命保険会社とは?

生命保険業を営む会社であり、販売している保険商品の保険者としての責任を負います。

各生命保険会社は保険業法に基づき金融庁の免許を受け、保険業を運営しています。

生命保険会社の主な業務は次の通りです。

生命保険会社の主な業務
  • 新契約募集業務
  • 危険選択業務
  • 保険料収納
  • 保全業務
  • 保険金支払業務
  • 資産運用

また、生命保険会社は組織形態で相互会社と株式会社に分けられます。

相互会社とは

相互会社とは?

保険業法に基づいて設立される法人のことです。

保険業を目的とした社団法人で、保険契約者を「社員」とする形態となります。

社員の意味

もっとも、この「社員」とは“出資者”として扱われることを意味します。

別に保険契約者(顧客)が相互会社の従業員となるわけではないのでご安心を。

また、会社とは称していますが、社員である保険契約者(顧客)に剰余金を分配は目的されていません。

あくまで「非営利法人」のため、皆さんが思い浮かべる営利法人の会社には該当しません

松葉 直隆

株式会社とは

まさしく皆さんの思い浮かべる「会社」が、この株式会社です。

株式会社とは?

株主から資金を調達した経営者が事業を行い、その利益を株主に配当します。

法人格を有する会社形態で、営利を目的とする社団法人です。

ただし、いずれの保険会社が生命保険を販売したとしても、保険内容の質や集めた保険料の運営に何ら際立った違いはありません。

松葉 直隆

生命保険協会の会員会社の数と格付け一覧を紹介

2019年4月1日現在、金融庁から免許を受け生命保険協会の会員会社となっている生命保険会社は42社あります。

生命保険協会とは?

生命保険事業に関する情報提供、調査研究、苦情対応・紛争解決、社員会社等の職員に対する教育等を行う一般社団法人です。

金融庁から免許を受けた生命保険会社は、全て生命保険協会の会員会社となっています。

こちらでは生命保険会社42社の名称・格付け・ソルベンシーマージン比率を紹介します(2019年1月31日現在)。

松葉 直隆

会社名

保険財務力(S&P)

保険金支払能力(R&I)

ソルベンシーマージン比率
アクサ生命保険株式会社 S&P:A+ 797.2%
アクサダイレクト生命保険株式会社   1216.2%
朝日生命保険相互会社 R&I:BB+ 871.7%
アフラック生命保険株式会社   973.8%
アリアンツ生命保険株式会社   3913.8%
SBI生命保険株式会社   1059.5%
エヌエヌ生命保険株式会社 S&P:A- 838.3%
FWD富士生命保険株式会社   1020.1%
オリックス生命保険株式会社 R&I:A+ 1243.2%
カーディフ生命保険株式会社   963.1%
株式会社かんぽ生命保険

S&P:A+

R&I:AA-

1105.7%
クレディ・アグリコル生命保険株式会社   1129.7%
ジブラルタ生命保険株式会社

S&P:A-

R&I:AA-

917.6%
住友生命保険相互会社

S&P:A+

R&I:A+

847.0%
ソニー生命保険株式会社

S&P:A+

R&I:AA

2618.9%
ソニーライフ・エイゴン生命保険株式会社   1626.7%
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社

S&P:A+

R&I:AA

1492.0%
第一生命保険株式会社

S&P:A+

R&I:A+

923.0%
第一フロンティア生命保険株式会社 R&I:A+ 513.9%
大樹生命保険株式会社(旧三井生命)

S&P:A

R&I:AA-

1061.3%
大同生命保険株式会社

S&P:A

R&I:AA-

1186.6%
太陽生命保険株式会社

S&P:A

R&I:AA-

820.8%
チューリッヒ生命   1050.6%
T&Dフィナンシャル生命保険株式会社 R&I:AA- 1123.4%
東京海上日動あんしん生命保険株式会社

S&P:A+

R&I:AA+

2072.6%
ニッセイ・ウェルス生命保険株式会社 S&P:A- 933.8%
日本生命保険相互会社

S&P:A+

R&I:AA

922.5%
ネオファースト生命保険株式会社   5348.5%
はなさく生命保険株式会社    
富国生命保険相互会社

S&P:A

R&I:AA-

1086.2%
フコクしんらい生命保険株式会社   944.9%
プルデンシャル生命保険株式会社 S&P:A+ 870.2%
PGF生命

S&P:A+

R&I:AA-

814.2%
マニュライフ生命保険株式会社 S&P:A+ 760.6%
三井住友海上あいおい生命保険株式会社

S&P:A+

R&I:AA

1651.0%
三井住友海上プライマリー生命保険株式会社

S&P:A+

R&I:AA

931.6%
みどり生命保険株式会社   4587.6%
明治安田生命保険相互会社

S&P:A+

R&I:AA-

967.8%
メットライフ生命保険株式会社 S&P:AA- 793.9%
メディケア生命保険株式会社 R&I:A+ 2919.3%
ライフネット生命保険株式会社   2289.3%
楽天生命保険株式会社   623.3%

なお、保険会社の格付けは①保険財務力(S&P)②保険金支払能力(R&I)で判断されます。

これらは、保険会社の財務や運用・支払信用力の指標となります。

ソルベンシー・マージン比率

保険会社の健全性を示す指標です。

保険会社の保険金等の支払能力が充実している割合を表しています。

生命保険会社と共済の違いは?

生命保険会社の扱う生命保険と、似たような商品を販売している団体に「共済」があります。

共済の種類
都道府県民共済(県民共済)、全国労働者共済生活協同組合(こくみん共済)、生活協同組合(CO-OP)、農業協同組合(JA)等、みなさんも一度は聞いたことがある名称ばかりだと思います。

そもそも共済とは、組合員が互いにお金を出し合い、組合員のための事業が行われることを意味します。

この組合員の共済事業を行う組織によって、商品が組合員に販売されます。

松葉 直隆

このように共済事業の運営母体は「会社」ではなく、連合会と呼ばれる団体や、地方自治体、労働組合等が組合員のために運営するという仕組みとなっています。

ただし、生命保険会社の扱う生命保険も、共済事業を行う組織が扱う共済も、保障内容にあまり差はありません

松葉 直隆

生命保険会社が倒産する事ってあるの?

保険のドリル読者

生命保険会社ってやはりたくさんあるのですね。外資系の会社も多く関心があります。

保険のドリル読者

しかし、民間会社である以上、やはり倒産するリスクはありますよね。保険の大手ほど安心なのでしょうか?

保険のドリル読者

生命保険会社の安全性はどう判断するのか、契約者を保護する対策について教えて下さい・・・・。

そこでここでは、生命保険会社の安全性はどこをみて判断する?生命保険会社が倒産した場合の契約者保護措置を解説しましょう。

生命保険会社大手ならどこでも安心?

資本金額が大きかったり、従業員が大きかったり、はたまた、皆さんがTVCMやインターネットの広告でよくご存じの保険会社なら、まず倒産しないと思う方々も多いことでしょう。

この保険会社は健全な経営で大丈夫だろうと安心できる目安

前章で述べた格付けやソルベンシー・マージン比率で指標されます。

健全性の指標である格付け(S&P、R&I)の場合は「AAA」が最高ランク、ソルベンシー・マージン比率なら割合(%)の高い保険会社が安心とは言えます。

そうは言っても、保険・金融の世界では“絶対大丈夫”という会社・商品は存在しません。

注意

世界的規模の経済低迷となったサブプライムローン(優良客よりも下位の層向けのローン)を含んだ証券化商品は、健全性の指標である最高位の「AAA」の格付けとなっていました。

しかし、不動産バブルがはじけ大暴落し、世界経済がパニックになったのは記憶に新しいことでしょう。

もしも生命保険会社が倒産したら

保険のドリル読者

日本国内でご自分と契約している生命保険会社が倒産したら、その契約者全員“泣き寝入り”なのでしょうか?
実は、生命保険会社の経営が破綻しても、締結していた保険契約が消滅するわけではありません。

松葉 直隆

わが国では、契約者を守るための措置がとられます。

万一の場合、保険契約の存続等の対策は行われることになります。

注意
しかし、「責任準備金(将来の保険金・年金・給付金等を支払うためのお金)」の削減や、予定利率の引き下げ等の契約条件変更が行われることもあります。

つまり、貯蓄を目的に生命保険契約した方々は、返戻率(戻るお金の割合)にかなり影響が出てくることとなります。

一方、貯蓄性の低い定期保険、医療保険、がん保険等では、いざという時に受け取る保険金の金額へあまり大きな影響は出ません。

松葉 直隆

生命保険契約者保護機構とは?

わが国では生命保険会社が破綻した場合のことを想定し、「生命保険契約者保護機構」が設立されています。

生命保険契約者保護機構とは?

契約者を保護するため設立された法人です。

日本国内で事業を行う全ての生命保険会社がこの機構へ加入しています。

機構の役割

この機構が破綻した保険会社の契約を、何とか継続する施策を行っていくことになります。

破綻保険会社だけで、契約者に何らかの償いをするわけではないので、安心してください。

この保護機構による、破綻保険会社の保険契約の継続を図る仕組みは、次の2つがあります。

破綻保険会社の保険契約の継続を図る仕組み
  1. 救済保険会社が現れた場合→契約は救済保険会社へ移転され、合併、株式取得で継続されます。
  2. 救済保険会社が現れなかった場合→破綻保険会社の契約の継続のため、生命保険契約者保護機構が承継保険会社(子会社)を設立するか、保護機構自身が引き受けます。

救済保険会社または承継保険会社で契約の継続する場合、生命保険契約者保護機構が必要に応じ資金援助を行います。

おすすめの死亡保険を販売する保険会社を紹介!

保険のドリル読者

契約した生命保険会社に万が一の事態があっても、契約の存続が図られるので安心ですね。

保険のドリル読者

では、死亡保険を検討する場合に、おすすめの生命保険会社およびその商品があれば教えて下さい・・・。

ここでは、死亡保険とは何か?死亡保険のおすすめ商品について解説しましょう。

まず死亡保険を知ろう!

ご自分(被保険者)が死亡または高度障害状態になった時、保険金受取人にお金が下りる商品です。

松葉 直隆

どの生命保険会社でも販売されています。

死亡保険として次の4種類があげられます。

死亡保険
  • 定期保険:保険期間が定められた死亡保険。
  • 終身保険:一生涯の保障が約束された死亡保険。
  • 収入保障保険:年金計式で受け取る死亡保険。
  • 養老保険:保険満期に生存していれば満期保険金も受け取れる死亡保険。

このように、いずれにも特徴がありご自分のニーズに合わせて保険を選ぶことはできます。

各生命保険会社とも、それぞれ独自性で利用者獲得を図っています。

本章では、この4種類の死亡保険にわけて、おすすめの生命保険会社およびその商品を取り上げます。

松葉 直隆

定期保険でおすすめするのはSBI生命!

SBI生命 クリック定期!Neo

定期保険のおすすめには、SBI生命の「クリック定期!Neo」があります。

注意
掛け捨て型の商品で解約返戻金制度はありません。

こちらはインターネット専用の定期保険であり、シンプルな保障内容と破格の保険料の安さが人気を集めています。

基本保障

基本保障
  • 死亡保険金:被保険者が保険期間中に死亡したとき下りるお金です。保険金額は300万円~1億円(契約者20歳:5,000万円)まで設定可能です(100万円単位)。
  • 高度障害保険金:被保険者が保険期間中に高度障害状態となったとき下りるお金です。

保険期間と契約可能年齢

年満了と歳満了に分かれ多彩な保険期間が選べます。

①年満了

保険期間 契約可能年齢
10年 20~69歳
15年 20~65歳
20年 20~60歳
25年 20~55歳
30年 20~50歳

②歳満了

保険期間 契約可能年齢
55歳 20~45歳
60歳 20~50歳
65歳 20~55歳
70歳 20~60歳
75歳 20~65歳
80歳 20~69歳

月額保険料

こちらでは事例をあげて毎月の保険料を見てみましょう。

  • 契約者:30歳
  • 保険期間・保険料払込期間:10年
  • 保険料払込回数:月払
保険金額 男性 女性
300万円 387円 324円
500万円 620円 515円
1,000万円 990円 790円
2,000万円 1,740円 1,320円

男女とも毎月の保険料は300円台~と、信じられない低額の保険料で保障が受けられます。

SBI生命の無料相談は保険コネクト

終身保険でおすすめするのはオリックス生命!

オリックス生命終身保険RISE

終身保険のおすすめには、オリックス生命の「終身保険RISE(ライズ)」があります。

松葉 直隆

こちらは保険料払込期間の多様さと、返戻率の高さが人気を集めています。

基本保障

基本保障
  • 死亡保険金:被保険者が保険期間中に死亡したとき下りるお金です。保険金額は200万円~5,000万円まで設定可能です(100万円単位)。
  • 高度障害保険金:被保険者が保険期間中、高度障害状態となった場合に下りるお金です。

保険料払込期間と契約可能年齢

年払済と歳払済、終身払に分かれ多彩な保険期間が選べます。

①年払済

保険料払込期間 契約可能年齢
10年 15~70歳
15年 15~65歳
20年 15~60歳

②歳払済

保険料払込期間 契約可能年齢
50歳 15~40歳
55歳 15~45歳
60歳 15~50歳
65歳 15~55歳
70歳 15~60歳
75歳 15~65歳
80歳 15~70歳

③終身払

保険料払込期間 契約可能年齢
終身 15~80歳

払戻率(返戻率)等

こちらでは事例をあげ、解約払戻金額・払戻率(返戻率)等を見てみましょう。

  • 契約者:30歳
  • 低解約払戻期間・保険料払込期間:60歳
  • 保険金額:500万円
  • 保険料払込回数:月払
  • 月払保険料:10,870円
経過年数 払込保険料累計 解約払戻金額(払戻率)
5年(35歳) 652,200円 437,400円(67.0%)
20年(50歳) 2,608,800円 1,937,150円(74.2%)
保険料払込期間終了(60歳) 3,919,200円 4,301,850円(109.9%)
50年(80歳) 3,919,200円 4,731,850円(120.9%)

保険料払込期間中、返戻率は低調ですが、保険料払込期間終了直後から返戻率が急上昇します。

解約のタイミングが良ければ、多額の解約返戻金が受け取れ契約者側の大きな利得となります。

松葉 直隆

オリックス生命を検討するなら「ほけんのぜんぶ」で相談(無料)

ライズの資料請求はこちら!

収入保障保険でおすすめするのはアクサダイレクト生命!

アクサダイレクト「アクサダイレクトの収入保障2」

収入保障保険のおすすめには、アクサダイレクト生命の「アクサダイレクトの収入保障2」があります。

こちらも掛け捨て型です。

こちらは、やや健康に自信のない方々でも、割安な保険料で収入保障を受けられる点が人気です。

松葉 直隆

基本保障

基本保障
  • 死亡・高度障害年金:被保険者が保険期間中、死亡または高度障害状態の場合に下りる年金で、受取月額は5万円~となっています(1万円単位)。年金支払保証期間(必ず年金が受け取れる期間)は2年または5年で選べます。

保険期間・保険料払込期間と契約可能年齢

歳満了で次の保険期間・保険料払込期間が選べます。

歳満了 契約可能年齢
55歳 満20歳~満45歳
60歳 満20歳~満50歳
65歳 満20歳~満55歳
70歳 満20歳~満60歳

受取金額等

こちらでは事例をあげ、受取金額等を見てみましょう。

  • 契約者:30歳
  • 保険期間・保険料払込期間:65歳
  • 受取月額:15万円
  • 保険料払込回数:月払
  • 年金支払保証期間:5年
項目 男性 女性
月払保険料 4,970円 3,500円
30歳時に死亡 約5,600万円 約5,600万円
35歳時に死亡 約4,900万円 約4,900万円

保険期間が経過していくたびに、受取保険金(年金)総額は減っていきますが、保険料は保険満期まで変わりません。

65歳満期直前に被保険者が死亡または高度障害状態となった場合

受け取る金額がわずかになります。

そのため、年金支払保証期間を長めに設定し、必ず受け取れる金額を確保しておきましょう。

アクサダイレクトの保険無料相談

養老保険でおすすめするのはソニー生命!

ソニー生命の米ドル建養老保険の概要と注意点

養老保険のおすすめには、ソニー生命の「米ドル建養老保険」があります。

こちらは設定保険金額の範囲の広さと、返戻率の高さが人気を集めています。

松葉 直隆

なお、契約可能年齢は0歳~78歳までです。

基本保障

基本保障
  • 死亡・高度障害保険金:被保険者が保険期間中、死亡または高度障害状態の場合に下りる保険金です。保険金は、2万米ドル~1,000万米ドル未満または円に換算して7億円以下のうち低い金額まで設定できます。

解約返戻率等

こちらでは事例をあげ、解約払戻金額・返戻率等を見てみましょう。

  • 契約者:35歳
  • 保険期間・保険料払込期間:60歳
  • 保険金額:100,000米ドル
  • 保険料払込回数:月払
  • 月払保険料:288.60米ドル
経過年数 払込保険料累計 解約払戻金額(返戻率)
3年(38歳) 10,389 6,810(65.6%)
5年(40歳) 17,316 13,650(78.8%)
10年(55歳) 34,632 32,210(93.0%)
15年(50歳) 51,948 51,690(99.5%)
20年(55歳) 69,264 74,010(106.9%)
25年(60歳) 86,580 100,000(115.5%)

※単位:米ドル(1ドル未満切り捨て)

注意点

養老保険の中でも返戻率は高い商品ですが、外貨建て(米ドル)で運用されることに注意が必要です。

なぜなら、このタイプの商品は為替変動に大きく影響されるからです。

注意
運用実績が良くても、お金を受け取るためドルから円へ両替えの際に、急激な円高が発生すれば大きな損失を被るリスクもあります。

ソニー生命の相談なら「ほけんのぜんぶ」(無料)

いまのご自身がどの生命保険に加入すれば良いのか悩まれている方は、一度無料でプロに相談ができる保険相談代理店▼を利用されるのも一つの手ですよ。

松葉 直隆

各種生命保険の相談はFP所持率97%のほけんのぜんぶがおすすめ!

たとえば、当メディアでも一番人気の代理店「ほけんのぜんぶ」は訪問型の代理店で、あなたの都合の良い場所や時間にプロが足を運んでくれる優れもの。

保険加入検討者

仕事が忙しいので、職場近くの喫茶店で1時間程度なら時間が作れそうです。

保険加入検討者

何かと外出が難しいので自宅か近くのカフェに来てくれるなら気軽に行けそうです。

無料の保険相談代理店の相談員は、FP(ファイナンシャルプランナー)という国家資格所持者が多数おり、頼りになる存在です。

FP(ファイナンシャルプランナー)とは

以下6つの項目に長けたプロを指します。

FP ファイナンシャルプランナーとは

保険は長い期間毎月支払っていくもの。後悔する前に数時間、高い買い物の前に時間を作って相談をしてみましょう。

松葉 直隆

店舗型もおすすめです

普段よく行くショッピングモールや駅の近くを通る機会が多い方には、店舗型の無料相談代理店もおすすめです。

訪問・店舗型のメリット、デメリットや数ある代理店の特徴が知りたい方はこちら▼をご覧ください。

「ほけんのぜんぶ」公式HPはこちら

おすすめの医療保険を販売する保険会社を紹介!

保険のドリル読者

私は病気やケガも心配です。また自分が病気になって就業不能となった時の備えも検討したいです。

保険のドリル読者

医療・疾病に関する保険を検討する場合、おすすめの生命保険会社およびその商品があれば教えて下さい・・・。

ここでは、医療・疾病に関する保険とは何か?そのおすすめ商品について解説しましょう。

まずは医療・疾病に関する保険を知ろう!

いろいろな病気やケガ等で、医療機関で受けた治療の費用を保障する商品です。

松葉 直隆

病気やケガ全般を保障する商品、個別の病気を保障する商品があります。

医療・疾病に関する保険には次の4種類があげられます。

医療・疾病に関する保険
  • 医療保険:被保険者の病気またはケガ全般を保障する商品。
  • がん保険:がんに特化した保障を受けられる商品。
  • 就業不能保険:所得補償保険とも呼ばれ、給与が受けられる形で保険金が受け取れる商品。

医療保険やがん保険は終身タイプと定期タイプにわかれますが、解約または保険満期になっても保険料が戻らない、「掛け捨て型」である商品がほとんどです。

なお、就業不能保険は定期タイプで掛け捨て型の商品となります。

松葉 直隆

医療保険でおすすめするのはメットライフ生命!

メットライフ生命の医療保険Flexi SフレキシィS

医療保険のおすすめには、メットライフ生命の「Flexi S(フレキシィ エス) シンプルタイプ」があります。

一生涯保障される医療保険ですが、シンプルな保障内容を設定すると保険料はかなり安くなる点が人気を集めています。

松葉 直隆

基本情報

基本保障
  • 契約可能年齢:満18歳~80歳(インターネット申込は満20歳以上)
  • 保険期間・保険料払込期間:終身
  • 申込方法:郵便申込・対面申込・ネット申込
  • 保険料払込回数:月払・半年払・年払

月額保険料

こちらでは事例をあげ、毎月の保険料・保障金額を見てみましょう。

シンプルタイプ
  • 契約者:35歳
  • 保険期間・保険料払込期間:終身
  • 保険料払込回数:月払
  • 月払保険料:1,812円
設定給付金 設定金額
入院給付金 日額5,000円
手術給付金

入院中:1回10万円

外来:1回 2.5万円

先進医療給付金+一時金

先進医療給付金:通算2,000万円まで

先進医療一時金:5万円

一度契約すれば、一生涯にわたり保険料は上がることがありません。

オーソドックスな保障を低額で亡くなるまで、長期間継続したい人向けの医療保険ですね。

松葉 直隆

メットライフ生命は「ほけんのぜんぶ」で相談(無料)

がん保険でおすすめするのはライフネット生命!

ライフネット生命のがん保険ダブルエール

がん保険のおすすめには、ライフネット生命の「ダブルエール」があります。

松葉 直隆

一生涯保障されるがん保険ですが、はじめて「がん」と診断された場合、治療前でもまとまった一時金を受け取れる点が人気です。

基本情報

基本保障
  • 契約可能年齢:満20歳~70歳
  • 保険期間・保険料払込期間:終身
  • 申込方法:ネット申込
  • 保険料払込回数:月払

月額保険料

こちらでは事例をあげ、毎月の保険料・保障金額を見てみましょう。

  • 契約者:30歳男性
  • 保険期間・保険料払込期間:終身
  • 保険料払込回数:月払
  • 月払保険料:4,759円
設定給付金 設定金額
がん診断一時金 300万円
上皮内新生物診断一時金 150万円
治療サポート給付金 月に1回10万円(回数無制限)
先進医療給付金 通算2,000万円まで

月払保険料が5,000円未満で、悪性新生物(悪性がん)と医師からはじめて診断されたら、がん診断一時金が300万円も治療前いっきに受け取れます。

また、上皮内新生物(初期のがん)も一時金150万円が治療前にいっきに受け取れ、金銭的な不安もなく治療に専念できますよね。

松葉 直隆

ライフネット生命の保険相談は「ほけんのぜんぶ」(無料)

就業不能保険でおすすめするのはアフラック!

アフラック 病気やケガで働けなくなったときの 給与サポート保険

就業不能保険のおすすめには、アフラックの「病気やケガで働けなくなったときの 給与サポート保険」があります。

入院ばかりではなく在宅療養でも、回復支援給付金を受け取れる点が人気です。

松葉 直隆

基本情報

基本保障
  • 契約可能年齢:(60歳満期)満18歳~満55歳、(65歳満期)満18歳~満60歳
  • 保険期間・保険料払込期間:60歳・65歳満期
  • 申込方法:対面申込
  • 保険料払込回数:月払・半年払・年払

月額保険料

こちらでは事例をあげ、毎月の保険料・保障金額を見てみましょう。

  • 契約者:30歳男性
  • 職業:自営業
  • 保険期間・保険料払込期間:60歳満期
  • 保険料払込回数:月払
  • 短期回復支援給付金:受取回数1~17回目まで
  • 長期療養支援給付金:18回目~
  • 月払保険料:3,875
設定給付金 設定金額
短期回復支援給付金月額 10万円
長期療養支援給付金月額 15万円

特に自営業者の方々は給与所得者と違い、ご自分が病気・ケガをして入院または在宅療養する間の生活保障が皆無です。

そのため、当面の生活保障が約束された就業不能保険へ、加入を検討しておきましょう。

松葉 直隆

あなたに適切な医療保険は「ほけんのぜんぶ」が提案(無料)

おすすめの生存保険を販売する生命保険会社を紹介!

保険のドリル読者

自分に子ができた場合や、自分の老後の資金も気になります。早めに検討したい備えですね。

保険のドリル読者

生存保険を検討する場合、おすすめの生命保険会社およびその商品があれば教えて下さい・・・。

ここでは、生存保険とは何か?そのおすすめ商品について解説しましょう。

まずは生存保険について勉強!

生存保険は、ご自分(被保険者)が生活していく上で起こり得るリスクに備える商品です。

生存保険として次の種類があげられます。

生存保険
  • 学資保険:子の将来の教育資金確保を目的とした保険。
  • 個人年金保険:老後の資金確保を目的とした保険。
  • 介護保険:要介護認定を受けたとき、介護資金確保を目的とした保険。

いずれの保険商品でも、ご自分(被保険者)が亡くなった場合の死亡給付金は下ります。

注意
ただし、契約内容にもよりますが、死亡給付金額は死亡保険金ほど多く受け取れないので、生存保険の他に死亡保険への加入も検討しておきましょう。

学資保険でおすすめするのは住友生命!

住友生命の「たのしみ未来<学資積立プラン>」

学資保険のおすすめには、住友生命の「たのしみ未来<学資積立プラン>」があります。

こちらは、契約可能年齢はあくまで子を基準とする点、設定年金額の範囲の広さが人気を集めています。

松葉 直隆

なお、契約可能年齢は0歳~78歳までです。

基本情報

基本保障
  • 契約可能年齢(子):0歳~8歳
  • 保険料払込期間:10年~18年
  • 保険料払込期間満了年齢:10歳~18歳
  • 据置期間:0年~8年
  • 保険料払込回数:月払・年2回払・年1回払・全期前納
  • 設定年金額:20万円~15億円

年金受取総額・返戻率等

こちらでは事例をあげ、年金受取総額・返戻率等を見てみましょう。

  • 契約者:0歳
  • 保険料払込期間:10年
  • 年金原資:376.2万円
  • 保険料払込回数:月払
  • 月払保険料:3万円
  • 払込保険料総額:360万円

据置期間8年→376.56万円(返戻率:104.6%)

0歳時に保険へ加入し、10歳の時に保険料を払い終わり、大学進学時の18歳になったら積み立てたお金を受け取れば、返戻率も高くなっている頃ですよね。

このようにほとんどの学資保険は、大学進学を想定した商品となっています。

松葉 直隆

学資保険の相談は「ほけんのぜんぶ」(無料)

個人年金保険でおすすめするのは明治安田生命!

明治安田生命 個人年金保険年金かけはし

個人年金保険のおすすめには、明治安田生命の「年金かけはし」があります。

こちらは医師による診査や健康状態などの告知は不要であること、据置期間もあり返戻率を上げられる点が人気です。

松葉 直隆

基本情報

年金開始時期によって契約可能年齢が変わります。

年金開始時期 契約可能年齢
60歳 20歳~40歳
65歳 25歳~45歳
70歳 30歳~50歳
75歳 35歳~55歳

年金受取総額・返戻率等

こちらでは事例をあげ、年金受取総額・返戻率等を見てみましょう。

10年確定年金
  • 契約者:25歳男性
  • 保険料払込期間:35年
  • 据置期間:5年
  • 年金受取開始:65歳
  • 保険料払込回数:月払
  • 月払保険料:1万円
  • 払込保険料総額:420万円
項目 金額等
基本年金年額 約44.9万円×10年
年金受取累計額 約449万円
年金受取率 107.0%

確定年金(受取期間が定められた年金)は、受取期間が経過した後の老後資金も必ず検討しておきましょう。

普通預金や終身保険(解約返戻金)等で、生活資金を賄えるよう他の対策も講じておきましょう。

松葉 直隆

あなたに適切な個人年金保険を知る方法

介護保険でおすすめするのは東京海上日動あんしん生命!

東京海上日動あんしん生命「長生き支援終身」小ロゴ

介護保険のおすすめには、東京海上日動あんしん生命の「長生き支援終身」があります。

こちらは要介護2以上で現金給付が受けられ、健康で長生きをされた人も健康祝金が受け取れるのも人気です。

松葉 直隆

基本情報

基本保障
  • 契約可能年齢:満15歳~満50歳
  • 保険料払込期間:60歳
  • 保険期間:終身
  • 保険料払込回数:月払

年金受取総額・返戻率等

こちらでは事例をあげ、保険金額・保険料等を見てみましょう。

10年確定年金
  • 契約者:30歳男性
  • 保険期間:終身
  • 据置期間:5年
  • 健康祝金支払対象年齢:80歳・85歳・90歳
  • 月払保険料:14,750円
保険金等 金額
介護保険金 500万円
死亡保険金・高度障害保険金

500万円

※介護保険金を受け取った場合、受取不可

健康祝金

保険金を使わず生存している場合

①80歳時:25万円(保険金額 × 支払割合5%)

②85歳時:25万円(保険金額 × 支払割合5%)

③90歳時:100万円(保険金額 × 支払割合20%)

介護保険は設定しても、いつまでも健康で長生きすることは理想ですよね。

インセンティブをもらえることも
日ごろから健康に配慮していれば、契約者(被保険者)にインセンティブを与えられるような工夫が設けられています。

あなたに合った介護保険は「ほけんのぜんぶ」が提案(無料)

保険選びで悩んだら?

保険のドリル読者

ここまで見てきましたが、生命保険会社も生命保険商品もたくさんありますね。

保険のドリル読者

保険選びに迷ったらどうすればいいのでしょうか・・・・?

そんな方の為に最後は、効率的で有益な相談方法を解説しましょう。

生命保険会社の担当者に相談してみる

申込みを希望する際は、保険の不明な点や疑問点、自分にふさわしい保障プランを、できれば直接、生命保険会社の保険営業マンに聴いてみるのが良いでしょう。

松葉 直隆

生命保険会社では、非常に保険や金融の知識をもった保険営業マンが育成されています(ソニー生命のライフプランナー等)。

商品の特長とリスクをしっかり確認したい場合
そのため、自社商品の範囲内にとどまりますが、商品の特長とリスクをしっかり確認したい場合は、直接生命保険会社の保険営業マンと話し合いをした方が無難です。

ただし、自社商品を契約させたいばかりに、強引な営業が行われるケースもあります。

ファイナンシャルプランナーとは?

ファイナンシャルプランナーとは?

生命保険や金融・税金の知識にも精通した専門資格者です。

FP ファイナンシャルプランナーとは、ライフプランニング(資金計画)、金融資産運用、タックスプランニング、リスク管理、不動産、相続・事業承継等の知識を有する国家資格

相談者に合ったライフプランの作成してくれます。

独立系ファイナンシャルプランナー

自身で事務所を開き、保険会社から一定の距離を置いた存在です。

そのため、特定の保険商品をゴリ押しすることは無いでしょう。

ただし、相談料について例えば「1時間〇〇〇〇円」と法定されているわけではありません。

また、毎月定額報酬で受け取る契約を結ぶファイナンシャルプランナーもいます。

保険相談をしたい場合は、個別に相談料を尋ねた方が良いでしょう。

松葉 直隆

無料保険相談サービスの有効利用

もっと気軽に保険お専門家のアドバイスを受けたい方々は、「無料保険相談サービス」を利用しても良いでしょう。

無料保険相談サービスのメリット

こちらのサービスは参入業者も多くなり、利用し易くなっています。

何回サービスを利用しても無料で、お店へ来店しても、自宅に訪問してもらって相談することもできます。

ただし、保険会社の代理店的な性格もあり、独立系ファイナンシャルプランナーほど中立的で無い点は留意する必要があります。

注意
もしも、特定の保険をゴリ押しされたら、相談を打ち切り担当者を代えてもらうことや、相談先のお店自体をかえても構いません。

【訪問・店舗型別】おすすめ保険相談窓口ランキング6選!

保険相談検討者

各種生命保険への新規加入を検討していて調べていたら、プロに無料で相談に乗ってもらえる代理店があると知りました。

保険相談検討者

私は既に加入している保険の保証内容が見合っていない気がして、また毎月支払っている保険料も適切なのか誰かに相談したいです。

煩雑になりがちな保険のこと。そういった時に是非利用して頂きたいのが保険相談窓口(代理店)です。

保険の代理店には、それぞれ特徴が違ったりお得なキャンペーンがあったりするので、相談に行くだけでも大きなメリットが得られると思います。

松葉 直隆

ここからは、保険ブリッジ独自の視点から、おすすめ相談窓口をご紹介します。

こんな方には保険の相談窓口がおすすめ!

  • すでに生命保険に加入しているけれど、そろそろ見直しを考えたい
  • まだ生命保険には入っていないけれど、どの保険会社の商品を選べば良いのか分からない

今なら保険の相談をしてアンケートに答えるだけ保険に加入しなくてもOK!)で豪華なプレゼントが貰えるチャンスが沢山!

このお得な機会を是非見逃さないで!

└訪問型無料相談

保険の無料相談には、訪問型店舗型の2種類があるのをご存知ですか?

訪問型は、主に以下の項目に当てはまる方々にぴったり寄り添ってくれますよ!

訪問型の相談に向いている人

  1. 仕事が忙しく、時間が取りにくい
  2. 妊娠中や小さな子供が居て遠出が難しい
  3. 取れる時間が不規則で直近でしか予定がわからない
  4. 近くに店舗型の相談所がない
  5. 調べるのが面倒

保険相談検討者

訪問型の相談にはどのようなメリットがあるのですか?

訪問型の無料相談は、あなたの求める場所と時間にプロが足を運んでくれる優れもの。

近くのカフェや喫茶店、ファミレスなど勝手を知る場所を指定できるのもメリットですね。

松葉 直隆

訪問型で特に人気の代理店はこちらです。

相談員の約97%が国家資格取得者

詳細はこちら

厳選した2500人以上のFP

詳細はこちら

平均業界歴11.8年のFP

詳細はこちら


それでは、ランキング形式でおすすめの代理店をご紹介いたしましょう。

訪問型おすすめランキング1位 ほけんのぜんぶ

学資保険の返戻率や保障の相談は「ほけんのぜんぶ」へ!

保険のぜんぶは、東京、埼玉、神奈川、千葉、大阪、兵庫、京都、奈良、札幌に拠点があり、全国どこでもFPの派遣が可能な訪問型の代理店です。

ほけんのぜんぶの特徴

  • 全国どこでも対応可能!(離島を除く)
  • 27社もの保険会社の商品を扱い、最適な商品を一気に比較
  • FPの資格取得率が驚異の97%!

店舗数自体は全国展開のものに比べると少ないですが、その点をカバーできる最大の特徴として、在籍している相談員の約97%が国家資格であるFPの資格を所持しているという点です。

じつは、相談員のほとんどがFPを所持している代理店は珍しいんですよ。

松葉 直隆

経験豊富な保険コンサルタントに無料で、納得するまで何度も相談ができるのは魅力的ですね!

\当サイトで1番人気の無料相談予約は1分で完了/

ほけんのぜんぶ 公式HPはこちら

ほけんのぜんぶ キャンペーン

保険相談ならほけんのぜんぶ!現在のキャンペーンはこちら

ほけんのぜんぶでは、保険の相談ののちにアンケートに回答するだけでもれなくプレゼントが貰えます!

ほけんのぜんぶ 選べるキャンペーン内容

  1. ごっつん防止リュック
  2. アンパンマン砂場セット
  3. ゆめぴりか米
  4. ウェルチ100%果汁ギフトセット
  5. マネケンワッフルギフトセット
  6. 花王アタックネオ洗剤

\人気キャンペーン申し込みはコチラから/

キャンペーン詳細はこちら

ほけんのぜんぶ 利用者の口コミ

よく分からなかった保険のしくみや内容が納得のいくものに

皆入っているからと、何となく加入した保険でしたが、毎月結構な額を払っていることに気付き本当に必要なのか、また、自分の加入している保険のことがいまいちよく分からないと思っていました。

そんな時にネットでほけんのぜんぶのサイトを見つけて相談してみようと利用しました。

実際に相談した方は、物腰が柔らかく、FPの方も経験豊富な感じで、分からないことにも丁寧に説明していただき、やっと保険のことが理解した気持ちになりました。

結果、今後のことを考えて別の保険の方がいいかもと思い、紹介していただいたプランに加入しました。大満足です。

もっと早く知っていたら良かったと思います。

訪問型おすすめランキング2位 保険コネクト

生命保険相談 訪問・店舗型別おすすめ保険相談窓口ランキング

保険の悩みをプロに相談したいと考えている人は保険コネクトの利用をおすすめします。

保険コネクトの特徴

  • 2500人以上のプロが全国各地で対応
  • 経験5年以上等の評価項目を満たす優秀なFPのみ
  • FPに厳しいルールを設けているため安心

保険相談した人の約90%が「満足した」と回答している保険コネクト。

全国各地にいる厳選した2500人以上のFPと提携しており、しつこい営業行為の禁止相談者からの評判が悪いFPへの紹介禁止などと、FPに関する厳しいルールを設けています。

保険コネクトでの相談はもちろん完全無料

保険コネクト公式HPはこちら

保険コネクトキャンペーン

生命保険相談 訪問・店舗型別おすすめ保険相談窓口ランキング

保険コネクトでも、今なら保険相談完了後にアンケートに回答するだけで、人気商品のプレゼントキャンペーンを実施中!

保険コネクト 選べるキャンペーン内容

  1. 鳥ZEN亭 手羽元カレー
  2. 王将ラーメンセット
  3. ミネストローネセット
  4. 豚汁セット

保険相談検討者

どれも日々の食事が楽しみになるものばかりですね!

キャンペーン詳細はこちら

保険コネクト 利用者の口コミ

必要がない保険に加入しているかも

保険の種類が多く、全ての保険に加入するのが必要な気がしてきてしまいます。
子供の進学や病気、居住地の周辺で起きた自然災害や火災、事故などを目にしたり耳にする中で、もしもに備えていくつもの保険に加入しています。そのため、月々の保険料の支払いが家計を圧迫しています。
必要がない保険に加入しているかも知れないと保険の見直しを考えました。

最近は保険の見直しをしてくれるサービスも増え、どこに依頼するかかなり迷ってしまったのが本音です。そんな中でこの会社は信頼できると選んだのが保険コネクトでした。

訪問型おすすめランキング3位 保険見直しラボ

生命保険の保険相談、無料の代理店なら保険見直しラボがおすすめ!

新しく保険に加入するor保険を見直すなら人気の高い保険見直しラボがおすすめ!

保険見直しラボの特徴

  • 取扱保険会社約30社とトップクラス
  • 競合他社の中ではNO.1のベテランFP揃い!
  • 何度でも無料で相談できる

保険見直しラボは、全国に約60拠点展開している国内最大級の訪問型保険代理店

「訪問型」なのでお客様のご希望の場所に、平均業界歴11.8年のベテランFPが来てくれます!

取扱保険会社数は約30社と、他保険代理店と比べてもダントツの多さ

相談は何度でも無料なので、保険見直しラボなら自分にぴったりの保険をオーダーメイドできますよ!

\1分で完了/

保険見直しラボ公式HPはこちら

保険見直しラボキャンペーン

生命保険相談 訪問・店舗型別おすすめ保険相談窓口 お得なキャンペーン

保険見直しラボでは保険の相談後にアンケートを答えるだけで、以下のプレゼントいずれかをもれなくプレゼント!

もれなく選べるプレゼント!

  1. ゆめぴりか
  2. 宮崎県産熟成牛タン
  3. 高級雪室熟成豚
  4. タイ料理ペースト
  5. アルガンオイル
  6. 日本一醤油セット
  7. DALLOYAUのマカロン

キャンペーン詳細はこちら

保険見直しラボ 利用者の口コミ

以前、保険ショップで相談しましたが、提案内容に納得がいかず、ネットで他の保険相談ができるサービスを探しました。

色々な比較サイトを見てみましたが、業界歴の平均がここまで長いところはなく、ベテランに相談したいと思い、申込みすることに決めました。

結果は保障もしっかりしている上に保険料も安く大満足でした。

ご紹介された方は、以前外資系金融機関出身で、保険の知識はもちろんですが、保険以外の知識も豊富な方で今回の保険見直しだけではなく、今後ともお付き合いしたいと思っております。

出典:保険見直しラボ

★訪問型無料相談の注意事項

あなたの都合に合わせてくれる力強い味方である訪問型の無料相談ですが、カフェやファミレスを利用する際に注意すべきことがいくつかあります。

松葉 直隆

見落としがちな注意点を以下にまとめましたのでご覧ください。

ご注意下さい

  1. 騒がしくならず、混雑しがちな時間は避ける
  2. 資料を広げたりプライバシーに関わる話が出るため、テーブルの大きさやレイアウトを考慮する
  3. 自分が注文した飲食代は自分で支払う

特にファミレスを利用する方は、テーブルは広くて良いですが、騒がしい時間帯になると声が聞き取りづらくなったりすることも。

保険相談検討者

逆に、カフェや喫茶店だと2人席に通されるとテーブルも狭くなったり、隣の席との距離感が近くて個人情報が筒抜けの気分になる気がして落ち着けなさそうですよね。

こういったことも考慮して、融通がきく場所を選ぶことができたら質の良い相談ができることと思います。

松葉 直隆

また、飲食代を出されてしまうと気まずさを覚えたりすることもありますから、ここは貸し借りなしで自分で支払うと良いですね!

保険見直しラボ公式HPはこちら

└店舗型の無料相談

テレビのCMなどでお馴染みの店舗型の無料相談は、ご自身でその店舗の所在を調べて出向くかたちになります。

店舗型の保険相談所のメリットとデメリット

店舗型の相談がおすすめな人

  • ご自身の自宅近くに所在がある場合は申し込みをする必要もない場合もある
  • 気軽に来店できる
  • キッズスペースが確保されている店舗も多く小さいお子さんがいてもOK

店舗を型で特に人気の代理店はこちらです。

提携保険会社数40社以上!

詳細はこちら

全国1200以上の店舗と提携

詳細はこちら

アフターサービスも充実

詳細はこちら

店舗型おすすめランキング1位 保険見直し本舗

保険相談窓口ランキング厳選の6選第1位

100万件の相談実績を持つ大手保険ショップの保険見直し本舗は、店舗型でありながら訪問も可能柔軟性◎。

提携している保険会社数が40社以上なのは代理店トップクラス!取扱会社が多ければ多いほど、必然的に自分にぴったりの保険を見つけやすくなりますよね。

保険見直し本舗の特徴

  • 契約実績100万件を突破!
  • 提案から加入手続きを経てアフターフォローまでしっかりサポート
  • しつこい勧誘は営業方針として禁止している

保険見直し本舗の相談実績は、日本で最初に出来た保険ショップである「保険クリニック」の3倍以上の100万件!

全国に257店舗(2019年10月現在)すべてが直営店。保険相談だけでなくサービスやコンサルティング料も全て何度でも無料

保険見直し本舗がユーザーに選ばれ続ける理由を是非体験して下さい!

保険見直し本舗公式HPはこちら

保険見直し本舗 利用者の口コミ

満足です^^

第二子出産予定で私が何かのアンケートに記入したか何かで、お電話いただきました。保険の見直しなんか今までしたことがなかったので一度してもらおう!と思い予約を取りました。妊娠中なので自宅に来ていただける事になりました。

担当のかたはすごく感じがよく、今の保険内容をみて、これはいいので絶対おいておきましょう。。これは、少し保障内容が少ないな。。などと見て頂きました。掛け金は極力おさせて保障がしっかり。主人のガン・死亡・医療メインで提案して頂くことにしました。話す内容もわかりやすく、わからないことは、丁寧に説明していただけました。

まだ契約までは進んでいませんが、契約後、複数の保険会社に入っても、保険見直し本舗さんが一括管理してくれるというので安心だな。と思っています。

店舗型おすすめランキング2位 保険相談ニアエル (旧ライフル)

保険相談窓口ランキング厳選の6選

保険相談ニアエル(旧ライフル)は、それ自体が特定の保険ショップを運営している訳ではなく、全国の保険ショップを検索・予約ができるポータルサイトです。

全国に1200以上の店舗と提携しているため、どこを選べばいいか悩む方には「おまかせ予約」というサービスも用意されており、最短1時間でピッタリな保険ショップ探してくれます。

保険相談ニアエルの特徴

  • 全国に1200店舗以上のショップと提携
  • 希望すれば女性スタッフを優先的に選択することが可能
  • しつこい勧誘は担当者変更や他措置も取られるため安心

そのため、HPでは保険ショップごとに女性スタッフやキッズスぺ―スの有無など、店舗情報も細かく確認することが可能。

保険相談ニアエル(旧ライフル)では保険相談所の主要な店舗はしっかり提携を結んでおり、この掲載店舗数は業界No.1の数字です。

保険相談ニアエル公式HPこちら

保険相談ニアエル 利用者の口コミ

保険料が従来から高すぎることもあり、たまたまインターネットで見つけたサイトで保険の見直しを行おうと思い立った。その時のフィナンシャルプランナーはすごく熱心に相談に乗ってくれ、従来の保険はムダが多いことを知り、必要なものを見つけてくれた結果、保険料が大幅に下がった。

43歳男性 独身

店舗型おすすめランキング3位 保険クリニック

保険相談窓口ランキング厳選の6選

保険クリニックは、全国に約190店舗展開する保険の代理店で、約20年の歴史がある老舗代理店です。

取り扱っている保険会社数は41店舗(2019年1月現在)、大手保険会社の生命保険はほぼカバーしているので頼もしいですね。

保険クリニックの特徴

  • アフターサービスまであり、一生涯のサポートを受けられる
  • 専門のコンサルタントは5つのマスター資格(家計・住宅ローン・介護・相続・年金)を所持
  • キッズルームが用意されている店舗が多い

保険クリニックは、何といってもアフターサービスがあることが強みだと言えます。

相談して終わりではなく、その後についても一生涯サポートしてくれる体制があるのは心強いですよね。

保険クリニックの公式HPこちら

保険クリニック 利用者の口コミ

取り扱う商品が多くて満足の保険に加入できました

保険を見直すために、いくつか保険の相談窓口を利用してみたのですが、勧めてくる保険商品の数が少なく、選択肢があまりありませんでした。おそらく代理店側が契約してほしい保険しか勧めてこなかったのではないかと勘ぐるほどです。

ところが、これが最後と思って相談してみた保険クリニックだけは違っていました。私が提示した保険の条件に合う保険をいくつも示してくれて、しかもその保険について私が納得いくまで説明をしてくれたのです。また、どの保険も長所と短所があること、組み合わせる保険によって短所を補い理想的な保険が出来上がることも指南してくれました。自分でこれをしたら大変な時間がかかりますが、保険クリニックのファイナンシャルプランナーの方は私のために理想の保険の組み合わせを考え手続きまでしてくれたのです。そして満足の行く保険に加入できました。

保険の相談窓口によってかなり違いがあることを実感しました。保険クリニックに行って良かったです。

保険代理店の特徴を表で徹底比較!

たくさんの代理店があって迷ってしまう方もいらっしゃると思いますので、ここで代理店を表にして徹底比較してみましょう!

松葉 直隆

訪問型代理店を表で徹底比較

▼スマホは比較表を横スライドできます

代理店名 公式 取扱数 特徴

 

ほけんのぜんぶ

 

27社

 

●取り扱い保険会社数27社

●FPの資格取得率が驚異の97%!

●選べる6つの嬉しいプレゼント!

保険コネクトのメリットとデメリット

保険コネクト

44社

●経験5年以上等の評価項目

●2500人以上が全国で対応

●選べる4つの嬉しいプレゼント!

保険見直しラボのメリットとデメリット

保険見直しラボ

 


30社

●全国に約60拠点展開

●平均業界歴11.8年のベテランFP

●選べる6つの嬉しいプレゼント!

キャンペーンの充実で選ぶなら、ほけんのぜんぶ保険見直しラボがおすすめです!

松葉 直隆

次に、店舗型の代理店を表にて徹底比較してみましょう。

店舗型代理店を表で比較

▼スマホは比較表を横スライドできます

代理店名 公式 特徴 取扱数

保険見直し本舗のメリットとデメリット

保険見直し本舗

●店舗型でありながら訪問も可能

●全国に253店舗(2018年11月現在)すべてが直営店

●契約実績100万件を突破!

40社

保険相談ニアエルのメリットとデメリット

保険相談ニアエル

(旧ライフル)

●全国に1200店舗以上のショップと提携

●保険代理店掲載数はダントツNo1

●女性スタッフやキッズルームなど詳細選択可

 

保険クリニックのメリットとデメリット

保険クリニック

●全国に約190店舗展開

●アフターサービスありで一生涯のサポート

●キッズルーム保持店舗が多く訪問サービスも充実

41社

CMでもおなじみの保険見直し本舗は店舗数も多く、最寄りに店舗がない場合は訪問対応もしてくれるのでおすすめです!

松葉 直隆

複数の保険相談代理店に行くメリットを紹介します!

さて、ここまで無料の保険相談所をご紹介して参りましたがいかがでしょうか。

どの代理店を利用するか決められない場合は、納得するまで近場の窓口を順番に回ってみるのも一つの手ですよ。

松葉 直隆

気持ちが下がってしまう前に、保険代理店を複数に相談するメリットを具体的に説明しておきますね!

複数人に担当してもらうメリット

保険相談検討者

なぜ相談を何度かしたほうが良いのですか?一回で済ませてしまいたいところですが…

注意

保険に限らずどの業界でも同じことが言えますが、担当してもらう人の質はやはり運という部分も無きにしもあらずです。

保険に限って言えば、保険の相談を何年もしてきている人もいれば、経験の浅い新人に担当される場合もあるでしょう。

こればかりは仕方がないことでもありますので、時間が許す限り、様々な代理店で相談をしてみることに損はありません。

面倒に思われるかもしれませんが、何十年と払うこともある生命保険です。この時ばかりは時間を作ってみても良いかもしれませんね。

松葉 直隆

複数の商品を知れるメリット

さらに、担当して下さる方によってはあなたに勧めてくる保険の商品も異なってくる可能性も十分にあります。

しかし、保険会社や保険商品は今やごまんとある時代。

同じ商品を勧めて来られるほうが稀かもしれません。

ここでは、色んな商品を知ることができるキッカケでもありチャンスでもあると考えてみるのも良いと思います。

松葉 直隆

保険相談検討者

確かに、そうでもしないと色んな会社の生命保険を比較や検討はできないかもしれませんね。

勧めて来られるからには理由があります。

あなたにとってのベストな選択肢が増えることはメリットでしかないでしょう。

長い付き合いになる保険会社と商品とのお付き合い。

損をしないためには、少なくとも2つから3つの代理店に相談をして、比較することができるとなお良いでしょう。

一番おすすめな「ほけんのぜんぶ」公式HPこちら

代理店で迷っているならまずはこの店舗へ!

ここまで、保険の見直しや新規加入を検討している方には、無料プロに相談できる保険の相談窓口をおすすめさせて頂きました。

保険商品は何十年も払い続けるもの。当然、契約する保険会社ともそれだけ長い付き合いになるということ。

多数ある保険会社に保険商品を洗い出して比較、検討するには時間も労力も限られてしまいます

相談窓口も今やたくさん存在する時代、もしもどこに相談しようか迷われているならば、保険ブリッジ読者にも一番人気の「ほけんのぜんぶ」を試してみてはいかがでしょうか。

学資保険の返戻率や保障の相談は「ほけんのぜんぶ」へ!

ほけんのぜんぶの特徴

  • 取扱保険会社27社とトップクラス
  • 競合他社の中ではNO.1の97%がFP!
  • 何度でも無料で相談できる

保険のことが気になっている今こそ試すとき

「ほけんのぜんぶ」へ今すぐアクセス!

\1分で完了/

「ほけんのぜんぶ」公式HPはこちら

【必読】保険の無料相談で得するために

上記でご紹介させて頂いた保険の相談ができるサービスは全て無料となっていますが、無料だからといってどこでも良いというわけではないですよね。

保険商品と同じで、少しでもあなたに合った相談窓口を選択できるために必要な情報をお伝え致します。

松葉 直隆

取扱い保険会社の数が多い窓口を選ぶ

保険会社を1つでも多く取り扱っていれば、それだけ選択肢が増えます

すると、一人ひとり、あるいは各ご家庭に合わせた最適な保険やプランを提案することが可能に。

逆に、取り扱っている保険会社の数が少なければ少ないほど、自社の保険を売るために押し売りに合ったりしかねません

さらに、選択肢も狭まり、保険の相談をする意味が失われてしまいかねません。

保険相談窓口の最も有効でお得な選び方

保険会社を多く取り扱っていて、その分多数の商品も熟知している保険の相談窓口や代理店、またFPを選択して利用するようにしましょう。

取り扱い数が一番多いのが44社で保険コネクト、2番目に多いのは41社で保険クリニックです!

松葉 直隆

キャンペーンを利用する

これまでご紹介させて頂いた相談窓口をご覧のとおり、保険の相談窓口によっては時期によってキャンペーンを実施していることがあります。

無料で保険の相談をし、そののちに簡単なアンケートに答えるだけで対象となることがほとんど。

ということはつまり、保険を勧められたりしても加入しなくても対象になるんです!

このお得なキャンペーンを使わない手はないですよね!

ゆめぴりか米はほけんのぜんぶで、熟成牛タンは保険見直しラボでもらっちゃいましょう!

松葉 直隆

まとめ

どこの商品が良いのか、また保険選びが難しくなる理由というのも解ったのではないでしょうか?

保険選びのポイント
保険選びは決して業界大手だから倒産のリスクも保険商品も良い物だと思わずに、自分の生活や考え方に合った保険を選ぶようにしましょう。

保険選びは商品内容だけではなく、保険会社の経営状態などもしっかりと確認するようにしましょう。