どんな学資保険を選べば良いか、なかなか決めかねている方々もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、ソニー生命の学資保険「学資金準備スクエア」を解説します。
学資金準備スクエアはご家庭のニーズに合わせ3種類のプランから選択でき、「返戻率(支払った保険料から戻ってくるお金の割合)」が高い点に人気があります。
この記事を読めば、学資金準備スクエアの基本的知識を得ることができ、学資保険を選ぶ際の有効な参考資料になるはずです。
- 学資金準備スクエアは年齢制限いっぱいで加入した場合、支払う保険料が負担になるため、出産前に加入するのが好ましい。
- 学資金準備スクエアは、契約者を母親にした方が返戻率が高くなる傾向がある。
- 学資金準備スクエアには医療保障が組み込まれていないため、別の保険で医療保障を考える必要がある。
- 今人気の学資保険商品をまとめて資料請求。大切なお子さんへの資金をご家族で話し合いましょう。
\人気学資保険資料請求は1分で完了/
目次
教育資金はこれだけかかる!
学資保険学資保険
学資保険学資保険
第1章では、子の教育資金の目安と学資保険の有効性等について解説します。
子の教育資金は多額になる!
子が社会人となるまでにかかる教育資金の目安は、はたしてどれ位か?とても気になる皆さんは多いはずです。
教育資金の目安ついては、文部科学省で次のようなデータを公表しています(文部科学省生涯学習政策局政策課「平成28年度子供の学習費調査の結果について」作成)。
幼稚園~高校までなら
幼稚園・小学校・中学校・高校まで15年間通った場合なら、私立と公立で大きな差ができます。
- 幼稚園~高校まで全て公立→合計5,423,949円
- 幼稚園~高校まで全て私立→合計17,717,901円
合計で3倍以上、学習費に差が出てしまいますね。
ただし、文部科学省の公表はやや極端と言えます。
幼稚園・小学校・中学校と公立に通って高校は私立に入学する場合や、逆に幼稚園・小学校・中学校と私立へ通って高校は公立という場合もあるはずです。
松葉 直隆
大学進学なら
それに加え大学進学を視野に入れる場合は、更なる資金が必要となります。
- 国立大学:約259万円
- 公立大学:約267万円
- 私立大学:約544万円
特に私立大学の場合は、各大学および学部(文系・理系・医学系)それぞれの学習費を考えると、相当差が出ることもあります。
学資保険の有効性
前述した学習費をみれば「幼稚園~大学まで、少なくとも1,000万円は必要かな?」、そう思われるかもしれませんね。
各家庭によって子の進学するパターンは様々ですが、普通預金や定期預金だけで教育資金の1,000万円を確保することは難しいことでしょう。
そんな時こそ学資保険
松葉 直隆
学資保険をかければ保険料を積み立てて、まとまった教育資金が必要な時に、その全部または一部を下りるお金(学資金)で賄うことができます。
保険料は基本的に一定期間に口座引落され、積み立てたお金は原則として保険が満期となるか、解約する方法でしか受け取れません。
そのため、教育に関する費用と、全く関係ない生活費へ流用する等の事態を避けることができます。
教育資金の確保なら積立重視の学資保険
教育資金を効率よく積み立てるなら、積立重視の学資保険へ加入しましょう。
このような学資保険は「貯蓄型」ともいわれています。
非常に学資保険の中で人気の高いタイプの商品です。
返戻率(支払った保険料から戻ってくるお金の割合)も高く、101%~105%の商品が販売されています。
また、各保険会社によっては保険料払込期間を選べる商品、数種類の保険プランを準備し、下りる学資金の回数や時期を選べる商品等もあります。
ソニー生命の学資保険のプラン3つと返戻率
学資保険学資保険
ゲーム機でも有名なソニーの生命保険会社なら、ユニークな学資保険が期待できますね。
学資保険学資保険
ソニー生命の学資保険「学資金準備スクエア」について内容を詳しく教えてください!
松葉 直隆
ソニー生命「学資金準備スクエア」とは
学資金準備スクエアの特徴としては、学資金をどの段階で受け取りたいか、各保険契約者のニーズに合わせて選べるプランが3種類ある点です。
そのプランとは次の「Ⅰ型」「Ⅱ型」「Ⅲ型」です。
- Ⅰ型:中学校、高校、大学進学時を想定した学資金の受け取りプランです。学資金は計3回受け取れます。
- Ⅱ型:大学進学時に一括で学資金が受け取れるプランです。
- Ⅲ型:大学進学時から4年間、学資年金として受け取れるプランです。計5回分、均等に分割された学資金を受け取れます。
また、被保険者(子)の加入年齢の上限は、他の学資保険と比較してかなり狭められている点に気を付けましょう。
この年齢が0~3歳(ただし、各プラン等によって年齢上限が異なる)までとなっています。
他の学資保険は一般的に満6歳まで加入OKなので、学資金準備スクエアを選ぶ場合は速やかに加入しましょう。
学資金準備スクエアでは保険料払込期間中、保険契約者(親)が死亡または高度障害状態になった場合、以後の保険料が不要となります。
その後、保険契約のとき設定した年齢に子が達すれば、問題なく学資金が受け取れます(保険料払込免除)。
学資保険学資保険
松葉 直隆
学資保険学資保険
松葉 直隆
学資保険学資保険
ソニー生命の学資保険の返戻率
松葉 直隆
保険料払込期間10歳 | 保険料 | 返戻率 |
保険契約者(男性) |
・月払保険料:15,568円 ・払込保険料総額:1,868,160円 |
約107.0% |
保険契約者(女性) |
・月払保険料:15,536円 ・払込保険料総額:1,864,320円 |
約107.2% |
上の表は、Ⅲ型の返戻率を示すもので、こちらのプランが最も高返戻率となるため、加入するならば一番お得ということになります。
ただし、Ⅲ型の受け取り方法は大学進学と在学中に、均等に1/5ずつ学資金を受け取る方法となることが最も注意すべき点です。
松葉 直隆
I型をシミュレーション
最も返戻率が高くなるのはⅢ型ではありますが、ソニー生命には他にどのようなプランがあるのか順を追って解説して参ります。
まずはⅠ型です。
松葉 直隆
こちらでは事例をあげて、進学・満期学資金の受取時期、保険契約者の性別の有無による返戻率の違いを解説します。
(例)
- 保険契約者:35歳
- 被保険者(子):0歳
- 保険期間:子18歳満期
- 保険料払込期間:子10歳まで
- 基準学資金額:120万円
- 受取総額:192万円
- 保険料払込方法:月払
Ⅰ型の進学学資金・満期学資金の受取時期
中学校入学から大学入学まで、合計3回の学資金が受け取れるプランとなっています。
被保険者(子)の年齢 | 進学・満期学資金 |
12歳 | 進学学資金:36万円 |
15歳 | 進学学資金:36万円 |
18歳 | 満期学資金:120万円 |
Ⅰ型の返戻率【契約者男女別】
保険料払込期間10歳 | 保険料 | 返戻率 |
保険契約者(男性) |
・月払保険料:15,756円 ・払込保険料総額:1,890,720円 |
約101.5% |
保険契約者(女性) |
・月払保険料:15,720円 ・払込保険料総額:1,886,400円 |
約101.7% |
学資保険学資保険
松葉 直隆
II型をシミュレーション
次に、Ⅱ型をご紹介致します。
松葉 直隆
まとまった教育に関する費用を支払う際、役立つプランと言えます。
こちらでは事例をあげて、満期学資金の受取時期、保険契約者の性別の有無による返戻率の違いを解説します。
(例)
- 保険契約者:35歳
- 被保険者(子):0歳
- 保険期間:子18歳満期
- 保険料払込期間:子10歳まで
- 基準学資金額:120万円
- 受取総額:200万円
- 保険料払込方法:月払
満期学資金の受取時期
保険期間を被保険者(子)が18歳満期と設定したなら、子が18歳になった時、学資金をいっきに受け取ることとなります。
返戻率
保険料払込期間10歳 | 保険料 | 返戻率 |
保険契約者(男性) |
・月払保険料:15,920円 ・払込保険料総額:1,910,400円 |
約104.6% |
保険契約者(女性) |
・月払保険料:15,880円 ・払込保険料総額:1,905,600円 |
約104.9% |
表を見ると一括で受け取るためか、I型よりも返戻率は高くなっていますね。
松葉 直隆
III型をシミュレーション
松葉 直隆
とりわけ一人暮らしをはじめた子がいる場合、4年間に必要な生活費を賄う学資金として役立つプランです。
こちらでは事例をあげて、進学・満期学資金の受取時期、保険契約者の性別の有無による返戻率の違いを解説します。
(例)
- 保険契約者:35歳
- 被保険者(子):0歳
- 保険期間:子22歳満期
- 保険料払込期間:子10歳まで
- 基準学資金額:40万円
- 受取総額:200万円
- 保険料払込方法:月払
進学学資金・満期学資金の受取時期
大学入学~卒業まで、学資年金(計5回)が受け取れるプランとなっています。
被保険者(子)の年齢 | 進学・満期学資金 |
18歳 | 進学学資金:40万円 |
19歳 | 進学学資金:40万円 |
20歳 | 進学学資金:40万円 |
21歳 | 進学学資金:40万円 |
22歳 | 満期学資金:40万円 |
ソニー生命の学資保険の加入タイミングと手順
理想的な保険加入のタイミングとは?
学資保険に加入するタイミングはいつか?ご夫婦でよく話し合っているかと思います。
子の年齢が問題?
特に学資金準備スクエアの被保険者(子)の年齢上限は、1歳~3歳までと非常に制約されており、申込をするかどうか悩んでいたら加入可能年齢から外れてしまうおそれもあります。
確かに、年齢上限が高めの7歳~11歳まで加入可能な学資保険(共済)はあります。
松葉 直隆
そのため、年齢上限は狭かろうが、広かろうが、子を出産したらすぐに加入することが賢明です。
学資金準備スクエアは出産前でも加入OK!
学資金準備スクエアでは、出生前加入特則を付加することで、出生予定日前日までの日数が140日以内(Ⅲ型は91日以内)ならば、出産前でも加入可能です。
非常に余裕を持って加入できるので、出産後に子の出生届や健診、育児や育児用品の購入で大忙しになり、保険加入をすっかり忘れてしまうような事態も回避できます。
また、保険料は出産前から払い込むので、月払ならば毎月の保険料負担が軽減されることになります。
松葉 直隆
学資金準備スクエアの加入手順
学資金準備スクエアは、ソニー生命のホームページからネット申込で全て手続きができる商品ではありません。
ライフプランナーという専門の営業担当者と対面して、保険プラン選び、申込手続きを進めていきます。
こちらでは、契約成立までの流れを説明します。
- STEP.1ソニー生命へ資料請求ソニー生命ホームページの相談申込フォームから、必要事項を入力し申込みます。また、電話での申込みも可能です。
- STEP.2ライフプランナーから説明を受けるソニー生命の営業担当者であるライフプランナーへ、質問や要望を行いながらアドバイスをもらいつつ、申込内容を決定していきます。
- STEP.3学資金準備スクエア申込ライフプランナーと共に保険内容を確認し、申込手続きが行われます。
- STEP.4保険契約成立学資金準備スクエアの申込手続き完了後、初期保険料が支払われると、保険契約は有効に成立します。
- STEP.5保険証券が自宅へ送付される学資保険の保険証券がご自宅へ送付されます。証券には学資金準備スクエアの契約内容が明記されています。記載内容を確認し、契約内容と違う記述があれば速やかにソニー生命へ連絡しましょう。
学資金準備スクエアと医療保障
学資保険学資保険
学資保険学資保険
でも、教育資金と同じように心配なのが子供の病気やケガの保障です。
学資金準備スクエアは医療保障に関して、何らかの保障はあるのですか?
こちらでは、子の医療保障をどうするかについて解説します。
医療保障は別の保険で備える必要性がある
教育資金を確保するため効率的な積立は重要です。
そのため、返戻率の高い学資保険を選ぶのは、的を射た選択と言えますよね。
しかし、資金の着実な確保も大切ですが、子が成長していく上での健康もやはり大切です。
学資金準備スクエアは資金の積立に特化した学資保険なので、医療保障は保険内容に設けられておらず、特約で付加することもできません。
そのため、子の病気・ケガへの対策は別の方法で備える必要があります。
次項では、まず公的な医療制度で十分な対応ができるのかを解説していきます。
公的医療制度だけで十分か?
日本は世界的に見ても類を見ないほど、公的医療制度が充実した国として有名です。
公的医療保険への加入
ご自分が事業所に勤務する給与所得者なら子を健康保険の扶養にいれたり、自営業者であるなら子を国民健康保険へ加入させたりすることになります。
公的医療保険へ加入しているなら、原則として3割自己負担のみで保険給付を受けることができます。
こども医療費助成制度の活用も可能
また、子の医療費負担に関しては、全国の市区町村が「こども医療費助成制度」を実施しています。
松葉 直隆
ただし、それぞれ難点も
一見すると、公的制度の利用だけで子の医療費を賄えると思いがちですが、次のような問題点もあります。
公的医療保険の場合は、全ての医療サービスが原則3割自己負担で利用できるわけではありません。
例えば保険外の医療サービスとなる自由診療や、入院のとき有料の病室を利用したならば差額ベッド代として、全額自己負担という形でお金を支払う必要が出てきます。
こども医療費助成制度の場合、何歳まで制度が利用できるかは、各市区町村が決定するため年齢差の大きいこと(市区町村によって中学卒業または高校卒業まで等さまざま)が難点です。
医療費助成の申請条件も、市区町村によって要件がバラバラ(市区町村によって世帯の年間所得制限を設けている等)となっています。
公的制度が心配なら
前述したように、公的医療保険だけでは子の医療保障が不十分と感じたり、お住いの市区町村では制限が厳しく、こども医療費助成制度が利用できなかったりすれば、民間の医療保険に加入した方が賢明でしょう。
松葉 直隆
民間の医療保険の中には、子が幼少時でも加入できる商品も数多くあります。
ソニー生命のライフプランナーに相談を!
学資金準備スクエアで医療保障は設定されていませんが、ソニー生命では医療保険も販売しています。
医療保険は3種類に分かれ、「総合医療保険」「メディカル・ベネフィット」「メディカル・ベネフィット リターン」があります。
いずれの商品も子が3歳から加入が可能です。
ライフプランナーから学資金準備スクエアの説明を受ける際に、医療保障に関する相談も行っておきましょう。
ライフプランナーから子のための医療保険に関しても、良いアドバイスが期待できます。
[s学資金準備スクエアの注意点
学資保険学資保険
学資保険学資保険
第5章では、学資金準備スクエアの注意点について解説します。
あ!外貨建ての「学資プラン」がなくなってる!
以前、学資金準備スクエアには、外貨建て(米ドル)の養老保険を利用した「学資プラン」がありました。
うまく運用できれば返戻率が130%を超え、非常に高い利益を得ることが話題となり、盛んに販売されていました。
松葉 直隆
この影響もあってか、ソニー生命では外貨建て養老保険の学資プランを販売していないようです。
もちろん、学資金準備スクエアのホームページにも、外貨建てで教育資金を積み立てる説明は一切掲載されていません。
既に加入してしまった方々の保険契約が、一方的に保険会社から解消されることはありません。
ただし、保険継続に不安を感じたならば、一度ソニー生命へ相談してみた方が良いでしょう。
子の人生は子自身のもの
学資保険へ加入するからには、子を大学まで進学させたいと思っているかもしれませんね。
親心としては、十分な教育の機会を用意し子の将来を期待したいものです。
しかし、子の進路はやはり子自身が決めるべき事柄です。そのため、高校を卒業してすぐに社会へ出るケースも当然想定されます。
子が大学に行かなくても、保険契約時に設定した通り、子が一定の年齢に達すれば学資金は受け取れます。
この場合には、大学の進学の準備金として役割はなくなったものの、子の結婚式の費用に使用する等、別の利用法を探しましょう。
他の専門家へ相談したいなら
子のための教育資金をどのように貯えたら良いか、専門家の意見を聞きたいご夫婦も多いはずです。
そんな場合には、ファイナンシャルプランナー(FP)に相談してみるのも良いでしょう。
ソニー生命のライフプランナーにも、この資格を持っている方々がいると思います。
しかし、独立系(個人事務所を持った)ファイナンシャルプランナーは、公正中立な視点から子の教育資金の積立方法をアドバイスしてくれることでしょう。
松葉 直隆
こちらのサービス事業に参入する業者も多く、訪問型の業者がいたり、店舗を構えていたりする業者もあります。
双方とも、何度利用しても無料で保険相談が可能です。
学資金準備スクエアの評判について
学資保険学資保険
学資保険学資保険
学資金準備スクエアを利用している方々の意見を是非お聞きしたいです・・・。
こちらでは、学資金準備スクエアを評価する意見・批判する意見等を解説します。
学資金準備スクエアを評価する意見
松葉 直隆
意見の一部を取り上げます。
(1)30代女性
学資金準備スクエアは友人に勧められて加入しました。
私としては何かとお金(部活動費や塾等)がかかる中学進学前に、保険料を払い込みたかったです。
学資金準備スクエアは、子供が10歳になるころ保険料の支払を終わらせ、学資金総額200万円を将来受け取りたい、という私の希望をそのままかなえてくれた商品といえますね。
ホームページでのシミュレーションはとてもわかりやすく、インターネットがなかなか苦手な私でも、すぐに試算を確認できました。
もう少しで保険料の支払いが終わり、返戻率も私が望んだとおり高くなるので満足です。
(2)20代女性
中学・高校と進学する度、学資金を受けられるプランが決め手になり、学資金準備スクエアへ加入しました。
返戻率が高いのも魅力の一つですね。
ライフプランナーさんもわかりやすく丁寧に説明してくれて大助かりでした。
納得してこの保険を選ぶことができました。
貯蓄性の高いこの保険へ加入でき、進学費用をキッチリと貯めることができそうなので安心してます。
保険プランは素人には何かと複雑なので、私達夫婦だけで決めるとなればとても大変です。
ライフプランナーさんの助言が本当に役立ちました。
(3)小括
学資金準備スクエアは返戻率の高さはもちろん、いろいろな受取方法を選べるプランが好評のようです。
松葉 直隆
学資金準備スクエアを批判する意見
松葉 直隆
意見の一部を取り上げます。
(1)20代女性
子の将来のことを考えた上で、学資金準備スクエアに加入をきめました。
もっとも、選んだ理由には、保険会社で勤務する親族から勧められてこともありますけど。
プランナーさんはこちらの身になって最良のプランを提示してくれたのが一番良かったです。
しかし、気になる部分があるとしたら、電話対応の引き継ぎがなってなかったですね。
保険について問い合わせをした時、「少々お待ちくださいませ。」と言われて、10分間も保留されました。
その挙句「担当者が不在なのでまた掛けてください」と言われました。
電話対応に関しては少々ガッカリです。
(2)30代男性
最初から学資金準備スクエアにしようと思ったが、プラン選びは結構迷ってしまった。
結局はⅢ型に落ち着いた。
やはりⅠ型・Ⅱ型より返済率が高くて良いと考えた。
今のところ小・中・高は公立に進ませるつもりだったし、そうなると一番お金がかかると言えば大学進学時だと思ったので・・・。
保険プラン自体に何ら不満はない。
ただ不満があるとすれば、申込時プランナーは積極的に相談へ乗ってくれて頼もしかったが、ちょっとクドくて説明に時間を要していた。
また学資保険以外の保険に関しても、相談していないにもかかわらず入るかどうか質問され、返答に困ってしまった。
(3)小括
批判を見てみると保険プランへの不満ではなく、ちょっとした電話対応のミスや、利用者の望んでいない質問をライフプランナーが行う点に不満が散見されました。
電話対応に関しては、10分間もお客を待たせるのはやはり不適切な対応と言えます。
社員研修を繰り返し行い、お客の誤解や不満を招かない対応に配慮するべきでしょう。
また、ライフプランナーは利用者の想定していないケースや、問題点を洗い出そうと質問したのかもしれませんが、質問・説明へ過度に時間をかけるのは避けた方が良いでしょう。
口コミを過剰に信用しないことも大切
保険利用者の意見を気軽に確認したいならば、インターネットのサイトに掲示されている口コミを見てみるのも一つの方法です。
利用者の本音が投稿されているので、保険選びにも役立つことでしょう。
しかし、自由に投稿ができる分、根拠のない非難や感情論を投稿する人物も中にはいます。
保険会社と何らかのトラブルがあって、その問題を大げさにしているケースも想定されますよね。
松葉 直隆
ソニー生命とは
ソニー生命は、テレビやパソコン・ゲーム機で世界的に有名となったソニーが設立した生命保険会社です。
松葉 直隆
その他、死亡保険・養老保険・医療保険・がん保険等、様々な保険商品を販売しています。
ソニー生命の会社データは次の通りです(2018年4月1日現在)。
社名 | ソニ-生命保険株式会社 |
設立 | 1979年8月 |
資本金 | 700億円 |
従業員数 |
8,246名 (内、ライフプランナ-5,142名) ※2018年3月末現在 |
営業拠点 |
・支社:121拠点 ・代理店拠点:35営業所 ※2018年7月1日現在 |
まとめ
学資保険選びの際に、ご夫婦の一方だけが独断で決定することは避けましょう。
しっかりお二人で話し合った上で、ご家庭にとってベストな保険を決めるべきです。
【完全版】学資保険のことをより一層知るために
学資保険の具体的な商品のご紹介、さらに学資保険について解説致しましたが、いかがでしたでしょうか。
学資保険のことを正しく理解し、各ご家庭に合った商品に加入して頂くために、以下の記事も是非参考にしてみてください。